Vistaが入っているパソコンにキーボードを2つ繋いでいます.

USキーボード配列のものと日本語キーボード配列のものを繋いでいるのですが,設定がUSキーボード配列になっているために私以外のユーザーは非常に不満を持っております.
手軽にキーボードを切り替えることはできないでしょうか?
教えてください.よろしくお願いします.

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/06 09:58:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:code_tk No.1

回答回数77ベストアンサー獲得回数11

ポイント60pt

私の作ってた環境でも似たような事をしたことがあります。

その時は結局IMEとATOKの二種類インストールしておきIMEを英語配列。ATOKを日本語配列で設定しておき

使う人がCtrl + Shiftで好きなほうを使用するというやり方で乗り越えました。

やり方は以下のサイトの通りに

http://blogmag.ascii.jp/kodera/2007/08/28200506.html

HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Keyboard Layouts \E0200411をkbdjpn.dll

HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Keyboard Layouts \e0210411をkbdusx.dll

ただしレジストリを編集するしATOKも必要だしであまりお勧めできるやり方ではありませんので実際に作業するときは注意してやってみてください

id:Ficus_palmeri

なるほどFEPで切り替えるわけですね.

ありがとうございました.

2010/03/02 11:04:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません