ちょっとびっくりしたのですが、

http://q.hatena.ne.jp/1268748097

この回答している小学生って、天才ですか?
別に普通ですか?

特に1番の回答者なんて、大人の回答と考えてもよくまとめられているような気がします。
まぁ挙げている本自体のクオリティは別として、紹介する文章が、
私のイメージする小学生の文章像とあまりにかけ離れています。

今の小学生はこんなもんなのでしょうか。
ネット社会と何か関係があるのでしょうか・・?


おっさんみたいですみません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/18 12:44:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:goldwell No.5

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント60pt

どうも、件の質問者のgoldwellです。

ryota11さんは人力検索久しぶり・・・ってわけでもないようですが、2月頃からのうごメモユーザー大量参入についてはあまり関心払ってませんでしたか?

私は多少興味あって推移を見守っていて、いくつか質問したり回答したりしていました。まとめも書いてたりします。

人力検索へのうごメモユーザー大量参入に関するまとめ


うごメモ自体はよく知らないのですが、そのユーザーは小中学生主体のようで、しかもニンテンドーDSiからアクセスしていることが多いので、PCからアクセスしている人力ユーザーとはだいぶ違いがあるようです。

参考:「やっぱりDS(DSi)からだといろいろ大変らしい」

回答を見ていると、ほとんどは文章が短めで簡単な表現しかできず、他人の意見に左右さやすい、ryota11さんや私がイメージする小学生らしさが見られますよ。


ただ数は少ないですけど、中にはPCおよびネットでの書き込みに慣れていているユーザーが見られます。

例の回答者もその一人なんじゃないですかね。ちなみにプロフィール見ると、小学生っぽさが出ていますね。

それから、男女の違いを指摘している回答がありましたが、それは有ると思います。自分の子供を見ていると、女子の方が手紙やメールのやりとりする傾向があるので相手に伝えようとする文章力が上がりやすいのかもしれません。

本当に小学生かということについては、ネット上において瑣末なことだと思います。(30代男が小学生女子と称していたらさすがに怒るけどねw)


ちなみにhttp://q.hatena.ne.jp/1268826177の質問者も同じ小六の男子ですが、1年近く前から人力検索を利用しているようで、大人ともやりとりできているし、かなりしっかりしていると思いますよ。

id:ryota11

おぉ、研究家の方からのご回答とは嬉しいです。

>>2月頃からのうごメモユーザー大量参入についてはあまり関心払ってませんでしたか?

そういう事象が起きていること自体は知っていましたが、

私が目にする小学生の回答や質問はどれもいかにも小学生という感じだったので、

別段気にすることもなく、子供がこうやって大人とコミュニケーション取れるようになったのはいいことなのかも、、、

と微笑ましく見ていました。


しかしgoldwellさんの質問を今日見て、これすごいな・・と思いまして。

大人でも、ネットを利用していると、いかにもネットっぽい喋り方になっていたり、

ネット上の書き込みも慣れている人と慣れていない人では文章の雰囲気が全く違いますよね。

ネットに慣れている人って、

一人称を『小生』としたり、相手を『貴殿』と呼んだり、『と考えます』『思うに』などの若干硬いようで柔らかい言葉を使ったり、

あと文章中の倒置法が多いような・・・、まぁなんか特徴がありますよね。

(私もかなりネット文章に染まっていると自覚はしてます。。)

それと同じようなことなのでしょうか。


そもそも、小学生がコンピューターを使って自分の意見を発信するということ自体、

私が小学生だった頃は有り得なかったので、、、そういうことに慣れている子の文章というのもかなり新鮮でした。


>>ちなみにプロフィール見ると、小学生っぽさが出ていますね。

おぉ、これを見て少し安心しました。

綺麗な心を忘れていませんね。


先日、「水切り」に関する質問を出したときに、水切り名人の森川寛さんという方のサイトを見ました。

そこに「子供時代というのは、宝物のような輝いた時間である。大人への準備期間なんかじゃないよ」みたいなことが書かれていて、

ちょっと考えさせられました。

私個人としては、ネットに慣れている子供たちって今後どうなるんだろう・・・と少し興味がわきます。

ネットって便利ですし、低次元で考えると現実よりもかなり安全(物理的影響は受けないという意味で)ですから、

ネットで過ごす子供たちは我々とは何かが違う大人になるんだろうなーと思います。


なんだかおもしろいですねw

回答ありがとうございました。

2010/03/17 23:32:04

その他の回答5件)

id:hachi-3 No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

男の子と女の子ではその年代は結構差がありますね。

あと小6といっても後、数週間で中学生ですし。

とはいえ、自分の6年生の頃を考えると恥ずかしい。

http://q.hatena.ne.jp/1267579049

この回答を見ると、本当に小学生かと驚きます。

id:ryota11

うーん、なるほど。

確かに中学生って言ってしまうと、別に普通ですね。


確かにその質問でもまともな日本語で回答をされてますね。

まぁでも、確かに小6だと普通かなあ。

どうなんだろう。

2010/03/17 18:09:25
id:bokarohai No.2

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

結構ふつうだと思いますよ。私はここまではかけませんが

かける人はたくさんいます。でも、このような本を読むというのはすごいですね。

意外と大人が書いているかもしれませんし・・・。

ネットなどで上手な作文の書き方なども乗ってますし、小学生でここに回答しているということは

インターネットをよく使うと思います。ちなみに私は中学1年です。

http://q.hatena.ne.jp/1268814667

↑はダミーです。

id:ryota11

現役中学生が普通っていうなら普通なのかなぁ。

小6だからなぁ・・・。

もう少し小学生と会話をしてみようかな。

ありがとう。

2010/03/17 18:13:29
id:jelate No.3

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント40pt

ミクシィが原因で最近の若い世代の文章能力が上がってると

ニュースになっていましたね。

ミクシィだけじゃなくブログもツイッターもありますから

そういうのを使ってるうちに自然と身についたのでしょう。


1番の人の回答は

最初は大人が子供になりすましてるのかな?と思いましたがww

よく読むとそれほど難しい言葉も使ってないですし

文章が特に上手い子ならこんな感じじゃないでしょうか。

もうすぐ中学生ですし。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ryota11

>ミクシィが原因で最近の若い世代の文章能力が上がってると

>ニュースになっていましたね。

へぇ、やっぱりそういうのもあるんですか。


うん、難しい言葉は使っていないんですよ。

それなのに幼稚になっていないし、すごいなぁと思って。

もうすぐ中学生と言ってしまうと、確かにそうなんですよね。

2010/03/17 18:14:51
id:pocori No.4

回答回数250ベストアンサー獲得回数27

ポイント30pt

普通だと思いますが、いろいろな本を読んでいるうちに

また、このようなところで書き込みをしているうちに

身に付く事も多いのではないでしょうか。

中学生受験を行う地域であれば、小学生でも小論文を

書くこともありますので、要点を押さえてきれいに

文章を書くことが出来る小学生はそこそこいるのでは

ないでしょうか?

中学受験対策 国語(小論文)

http://www.mori7.com/kokugo.php

id:ryota11

まぁざっくり普通と言っても、

>中学生受験を行う地域であれば、

そういう特殊な地域であれば普通とは言わないですよね。

まぁでもちょっと賢い感じの小学生って感じなんでしょうね。

2010/03/17 18:54:31
id:goldwell No.5

回答回数502ベストアンサー獲得回数61ここでベストアンサー

ポイント60pt

どうも、件の質問者のgoldwellです。

ryota11さんは人力検索久しぶり・・・ってわけでもないようですが、2月頃からのうごメモユーザー大量参入についてはあまり関心払ってませんでしたか?

私は多少興味あって推移を見守っていて、いくつか質問したり回答したりしていました。まとめも書いてたりします。

人力検索へのうごメモユーザー大量参入に関するまとめ


うごメモ自体はよく知らないのですが、そのユーザーは小中学生主体のようで、しかもニンテンドーDSiからアクセスしていることが多いので、PCからアクセスしている人力ユーザーとはだいぶ違いがあるようです。

参考:「やっぱりDS(DSi)からだといろいろ大変らしい」

回答を見ていると、ほとんどは文章が短めで簡単な表現しかできず、他人の意見に左右さやすい、ryota11さんや私がイメージする小学生らしさが見られますよ。


ただ数は少ないですけど、中にはPCおよびネットでの書き込みに慣れていているユーザーが見られます。

例の回答者もその一人なんじゃないですかね。ちなみにプロフィール見ると、小学生っぽさが出ていますね。

それから、男女の違いを指摘している回答がありましたが、それは有ると思います。自分の子供を見ていると、女子の方が手紙やメールのやりとりする傾向があるので相手に伝えようとする文章力が上がりやすいのかもしれません。

本当に小学生かということについては、ネット上において瑣末なことだと思います。(30代男が小学生女子と称していたらさすがに怒るけどねw)


ちなみにhttp://q.hatena.ne.jp/1268826177の質問者も同じ小六の男子ですが、1年近く前から人力検索を利用しているようで、大人ともやりとりできているし、かなりしっかりしていると思いますよ。

id:ryota11

おぉ、研究家の方からのご回答とは嬉しいです。

>>2月頃からのうごメモユーザー大量参入についてはあまり関心払ってませんでしたか?

そういう事象が起きていること自体は知っていましたが、

私が目にする小学生の回答や質問はどれもいかにも小学生という感じだったので、

別段気にすることもなく、子供がこうやって大人とコミュニケーション取れるようになったのはいいことなのかも、、、

と微笑ましく見ていました。


しかしgoldwellさんの質問を今日見て、これすごいな・・と思いまして。

大人でも、ネットを利用していると、いかにもネットっぽい喋り方になっていたり、

ネット上の書き込みも慣れている人と慣れていない人では文章の雰囲気が全く違いますよね。

ネットに慣れている人って、

一人称を『小生』としたり、相手を『貴殿』と呼んだり、『と考えます』『思うに』などの若干硬いようで柔らかい言葉を使ったり、

あと文章中の倒置法が多いような・・・、まぁなんか特徴がありますよね。

(私もかなりネット文章に染まっていると自覚はしてます。。)

それと同じようなことなのでしょうか。


そもそも、小学生がコンピューターを使って自分の意見を発信するということ自体、

私が小学生だった頃は有り得なかったので、、、そういうことに慣れている子の文章というのもかなり新鮮でした。


>>ちなみにプロフィール見ると、小学生っぽさが出ていますね。

おぉ、これを見て少し安心しました。

綺麗な心を忘れていませんね。


先日、「水切り」に関する質問を出したときに、水切り名人の森川寛さんという方のサイトを見ました。

そこに「子供時代というのは、宝物のような輝いた時間である。大人への準備期間なんかじゃないよ」みたいなことが書かれていて、

ちょっと考えさせられました。

私個人としては、ネットに慣れている子供たちって今後どうなるんだろう・・・と少し興味がわきます。

ネットって便利ですし、低次元で考えると現実よりもかなり安全(物理的影響は受けないという意味で)ですから、

ネットで過ごす子供たちは我々とは何かが違う大人になるんだろうなーと思います。


なんだかおもしろいですねw

回答ありがとうございました。

2010/03/17 23:32:04
id:ko8820 No.6

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

>私のイメージする小学生の文章像とあまりにかけ離れています。

おっさんの証拠です。

子供は大人が思ってるより大人びてます。

>別に普通ですか?

普通です。

たぶん、年齢詐称はしてると思います。2、3歳。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ryota11

普通だけど、年齢詐称はしてると思うんですか。

こういう文章を書いてくれればいかにも小学生って感じするんですけどね。

2010/03/18 12:44:13
  • id:Baku7770
     推測の部分が多いので、コメントにしておきます。
     
     私は違うと思いますね。
     
     1リットルの涙を取り上げていますが、まず何で読んだかなんです。映画化やTVドラマ化されて
    売れたのが2005年なんです。その頃に読んだと言うなら年齢が若過ぎます。最近読んだと言う
    なら実際本屋に行けば分かりますが、入手は難しい。古本屋で買ったというならまだ理解できますが
    古本屋の文庫本コーナーを小学生が漁る姿は想像し難いでしょう。
     
     2点目は文章の書き方ですが、子供の文章と大人の文章で決定的に違うのは相手に伝わりやすい
    書き方が子供には難しい。一例で、神戸の少年Aの脅迫状を読めば理解できるかと思います。そう
    いった目で見ると子供の文章ではない。
     
     3点目。回答履歴を見ると小学生が興味をもったとしても回答しづらい恋愛相談にも回答して
    います。
     
     以上の点から私は高校生位だと推測します。
  • id:dev_zer0
    > 入手は難しい。
    小学校だと図書館で借りるのが普通だと思います。
    私も小学校の頃、ガンダムに感動して、
    たまたま見つけた小説版を借りて読んでだので
    別に珍しいこととは思いません。
  • id:ryota11
    私はあの1番の回答の人が本当に小学生なのか疑ってるわけではありません。
    それはどうでもいいのですが、小学生はあれくらいの文章を書くのが普通なのか、
    それともあれは一部の賢い小学生だけの文章なのか、
    そこのところの自分の価値観を修正したいなぁと思いまして。
  • id:seble
    >悪のない心を持つ者など、どこにもいないのではないでしょうか。

    こんなのも小学生って感じじゃないよな。
    小学生でこんなにスレてるの?
    最初の登録は子供がしたけど、親がしゃしゃり出てきた、、、
  • id:seble
    おっと、ダブった、
    まあどうでもいいんだけどさ。
  • id:Baku7770
    To dev_zer0さん

    >小学校だと図書館で借りるのが普通だと思います。
     
     確かに。その手がありましたね。忘れていました。ご指摘ありがとうございます。

     それでも何故1リットルの涙に手を伸ばしたのかという疑問が残るんですよ。他の質問への回答で
    「感染列島」を挙げているのですが、そういったところからも性格的にミーハー的な要素を感じて
    しまうのです。

    To ryota11さん

    >それはどうでもいいのですが、小学生はあれくらいの文章を書くのが普通なのか、
    >それともあれは一部の賢い小学生だけの文章なのか、

     文章としては普通の子供のものですが、文書としては大人ですね。

    と書くと分かりにくいかと思いますが、先程も取り上げた神戸連続殺傷事件の犯人である少年Aが
    書いた脅迫状ですが、犯人が逮捕される前に中学生と推理して当てていました。もうひとつの可能性
    として、職人で仕事などで文書を書いた経験の無い人物ともしましたが。
     例の脅迫状を見た作家の立花隆氏は文学的だと褒めていましたが、私から見ると身勝手で相手が
    理解するのが当たり前といった文書です。
     大人の文書は相手にこちらの意図を理解してもらうことを第一義に書きますが、子供の間はそれが
    訓練されていません。
     大人の文章となるとさらにテクニックが加わります。冒頭「文章としては普通の子供のものです
    が、文書としては大人ですね。」
     こういった表現は他の回答(全てではありませんが)でも見当たりませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません