Flip mino HDを個人輸入したのですが電源が入りません、パソコン(マックとウィンドウズ)に繋いでも認識しないのですがどうすればいいのでしょうか?購入元には連絡済みなのですが初期不良でなければなにが問題なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/27 21:30:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:koriki-kozou No.1

回答回数480ベストアンサー獲得回数79

ポイント35pt

可能性だけの話として、充電不足ならびに電力供給不足


USBハブを介しているならばパソコンに直接挿す

完全放電しているようであれば別途USB充電器を用意してみる必要があるかもしれない

http://www.google.co.jp/search?q=usb%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8

id:hanako393 No.2

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント35pt

最初は充電しないとだめとか

認識しなくても本体のランプが光るのなら充電中

http://q.hatena.ne.jp/answer

  • id:london2008
    猫遊軒猫八 2010/04/27 21:32:14
    ご回答頂きありがとうございました。
    Flipのサイトを見ていたらリセットボタン(三脚マウントの内部)を押せとあったのでピンで押したところ充電が開始され認識されました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません