手持ちの3ウェイスピーカーをフロントにおいた5.1chを考えています。スピーカーのウーファーが32cmなので、サブウーファの新規購入が必要ないかな、と思っていますが、正しいでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/27 22:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:karuishi No.1

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント27pt

主観出まくりで書きますと、サブウーファーは買ったほうがいいです。

 

disenchantmentさんのメインスピーカーの32cmウェファーというのは

いわゆるHiFiに設計された領域に属するウーファーユニットで

基本的にはアコースティック楽器や人の声などの再生を主目的にしたものだと思います。

スピーカーとしての低音再生限界は35Hz~45Hz位に調整されているかと思いますが

このユニットに最近の合成超低音の大音量などを突っ込んで音場再生させようとすると

コーン紙の振幅による混変調歪などが増えたりして嬉しくありません。

そこで超低音再生は別のサブウーファーに分担させることにより

メインスピーカーは歪感の少ない低音再生が可能になるでしょう。

 

ここで問題が1つ、最近の5.1chではメインスピーカーのウーファー径は大きくても20cm位が主流なので

アンプ構成によってはサブウーファーとのクロスオーバー周波数が高すぎて逆効果になるかも知れません

最近のアンプは音響自動最適化などの機能があって自由にクロスオーバー周波数を選べなかったりしますので。

id:disenchantment

どうもありがとうございます。実は、メインの径が小さいのはどうしてだろう、と思っていたのです。大変参考になりました。これからAVアンプを買うのですが、CD再生には手持ちのプリメインアンプにAVアンプからアウトして、サブウーファーを使わないようにします。

2010/06/21 00:32:24

その他の回答3件)

id:karuishi No.1

回答回数767ベストアンサー獲得回数128ここでベストアンサー

ポイント27pt

主観出まくりで書きますと、サブウーファーは買ったほうがいいです。

 

disenchantmentさんのメインスピーカーの32cmウェファーというのは

いわゆるHiFiに設計された領域に属するウーファーユニットで

基本的にはアコースティック楽器や人の声などの再生を主目的にしたものだと思います。

スピーカーとしての低音再生限界は35Hz~45Hz位に調整されているかと思いますが

このユニットに最近の合成超低音の大音量などを突っ込んで音場再生させようとすると

コーン紙の振幅による混変調歪などが増えたりして嬉しくありません。

そこで超低音再生は別のサブウーファーに分担させることにより

メインスピーカーは歪感の少ない低音再生が可能になるでしょう。

 

ここで問題が1つ、最近の5.1chではメインスピーカーのウーファー径は大きくても20cm位が主流なので

アンプ構成によってはサブウーファーとのクロスオーバー周波数が高すぎて逆効果になるかも知れません

最近のアンプは音響自動最適化などの機能があって自由にクロスオーバー周波数を選べなかったりしますので。

id:disenchantment

どうもありがとうございます。実は、メインの径が小さいのはどうしてだろう、と思っていたのです。大変参考になりました。これからAVアンプを買うのですが、CD再生には手持ちのプリメインアンプにAVアンプからアウトして、サブウーファーを使わないようにします。

2010/06/21 00:32:24
id:nobu-y No.3

回答回数63ベストアンサー獲得回数2

ポイント26pt

ズバリ、必要です。

3ウェイのスピーカーで32cmウーファーでも、そのウーファーが受け持つ周波数帯域と、サブウーファーへ割り当てる周波数帯域が違うからです。

一言で言えば、役割・目的が違います。

karuishiさんが、仰るように、

>アンプ構成によってはサブウーファーとのクロスオーバー周波数が高すぎて逆効果になるかも知れません

仰るとおりです。帯域がぶつかると逆効果です。

それぞれの役割をチューニングする必要があります。

id:disenchantment

どうもありがとうございました。チューニングはAVアンプの音場補正で可能な範囲でしょうか?その分もポイントを差し上げますので、よろしく教えていただきたく。

2010/06/21 20:36:45
id:ko8820 No.4

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント10pt

>チューニングはAVアンプの音場補正で可能な範囲でしょうか?

メーカは可能だといってます。

  • id:disenchantment
    上記、間違えました。PS3でSACD再生する際、という意味です。プリメインが古くて光ケーブル端子がないもので、AVアンプ経由で、と思ったものです。
  • id:nobu-y
    >チューニングはAVアンプの音場補正で可能な範囲でしょうか?
    音場補正では無理です。

    以下を参考に、ネットワーク回路設計が必要です。

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/network/filelibrary/networkexplanation.html

    昔は、オーディオ専門店に行けば、ネットワーク回路を自作しなくても、販売していましたけど、今は売っているんでしょうか?

    「スピーカー ネットワーク 回路 販売」でググって見ましたが、パーツは販売されていますが、既に組み込んだ物はなさそうです。

    そもそも、スーパーウーファー等の商品は、スピーカーとセットの場合が多いですから、それを買えば問題ないはずですよ。
  • id:karuishi
    >チューニングはAVアンプの音場補正で可能な範囲でしょうか?
     
    可能なAVアンプもあるし、ダメなAVアンプもあります。
    安いAVアンプは、フロントスピーカーの低域は出ていないものとしてローカットしていません。
  • id:karuishi
    >昔は、オーディオ専門店に行けば、ネットワーク回路を自作しなくても、販売していましたけど、今は売っているんでしょうか?
     
    サブウーファー用のは無いです。(Lが大きくなりすぎるから)

  • id:disenchantment
    karuishiさん、どうもありがとうございます。後でポイントに反映させます。メーカーに電話して、ローカットしてないことを確認してから買うこととします。7,8万円程度のAVアンプを考えてます。
  • id:disenchantment
    間違いました、ローカットできるモデル、もしくはデフォルトでしているモデルにします。
  • id:karuishi
    >デフォルトでしているモデルにします。
     
    それは良く考えてからにしましょう。(多分そういう機種はないとは思いますが)
    ある意味、HiFi用のスピーカーをフロントに流用するのは5.1chのメジャー路線から外れることなので
    いろいろと工夫が必要です。それを趣味として楽しめるのならハッピーですが
    オーディオソースの時はHiFi用スピーカーを使い、AVの時はAV用フロントスピーカーも追加して楽しむというのも目的を達成する手段としてはアリですし簡単ですよ。
  • id:disenchantment
    >AVの時はAV用フロントスピーカーも追加して楽しむというのも目的を達成する手段としてはアリですし簡単ですよ。

    割り切ったほうがいいんでしょうかね。5.1視聴はスポーツ中継が主なので、5万円台のAVアンプにあわせて
    スピーカーをフロントを含め新規購入してもいいような気がしてきました。
  • id:karuishi
    >割り切ったほうがいいんでしょうかね。
     
    それは自分で決断しないと人生が面白くなくなるっす。
    もっているスピーカーに拘るなら使いこなしても良いですし
    気軽に考えるなら5.1chセットでも良いですし。
    失敗しても経験値になりますからw
  • id:karuishi
    disenchantmentさんポイント付きメッセージ御丁寧にありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません