.htaccessの条件分岐について質問です。


ユーザエージェントにて携帯の場合には

php_value mbstring.http_input auto
php_value mbstring.http_output SJIS
php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP

上記のような設定(実際には10行ぐらい設定があります)を当てたいと思います。

どのように書けばよろしいでしょうか?

宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/12/22 16:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:ruijio
    質問者です。

    RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [NC,OR]
    RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI [NC,OR]
    RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Up.Browser [NC,OR]
    RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Softbank [NC,OR]
    RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [NC]

    php_value mbstring.http_input auto
    php_value mbstring.http_output SJIS
    php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP[L]

    としても駄目でした。

    ディレクティブによっては<>を使って、PHPで使うような条件分岐ができるようなので、

    <HTTP_USER_AGENT (DoCoMo|KDDI)>
    php_value mbstring.http_input auto
    php_value mbstring.http_output SJIS
    php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP
    </HTTP_USER_AGENT>

    上記のようなことができればベストなのですが・・・。
    引き続きご回答お待ちしてます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません