1298437335 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #068


THEME:「天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト」

イエで○○のスペースを作るいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン”は、暮らしの空間と時間作りをめぐるテーマ質問に楽しくオドロキ!なアイデアをご投稿いただき、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナー。豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドでご投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例

http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110223

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は2月28日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/02/28 14:08:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
手ぬぐいで季節を愛でる むっしー。2011/02/26 18:00:03ポイント2pt

以前、夏のお供に手ぬぐいを~にも書きましたが、私は手ぬぐいが好きで沢山コレクションしています。

   

もともと手ぬぐいは手や食器を拭いたり、台拭きのような実用的な品として購入していましたが、最近の手ぬぐいは色やデザインも豊富で、

スカーフ代わりやランチョンマット、籠の目隠しやバンダナとしても使ったり、時には和装の半襟代わりにも。

 

そんな手ぬぐいの新たな活用法として、我が家では素敵なデザインの手ぬぐいを掛け軸やタペストリーとして、心和む部屋のアクセントにしています。 

 

我が家は玄関から廊下に、それぞれ部屋も白い壁紙に覆われており、白くて明るいのはありがたいのですが、

家具を置いていない壁はやや殺風景に感じていました。

そこで和室から続く居間の一角に和室の和のしつらいとなじむように「和」の雰囲気のある手ぬぐいを飾ってみました。

 

必要なアイテムは木の棒と麻紐(場所によってはテグスなどでも)、そして壁に取り付けるフックとお好きな手ぬぐいです。

 

ハザマさんが書かれたウィンドウ・スクリーンと通ずるところがあるのですが、麻紐を2cmほどの丸棒の両端に結びハンガー状にして、

フックに紐をかけたら好きな色柄の手ぬぐいをかけるだけ。木製ピンチで手ぬぐいの長さを調節すれば、柄の出方が変わります。

最初は濃い柄の手ぬぐいが白い壁によく映えて素敵♪と日替わり週替わりで楽しんでいました。

 

春には梅に雛人形に桜、鯉のぼり、メダカ、夏には蛙に朝顔、向日葵に花火、変わりダネでビールや枝豆。

秋には、ススキや菊、十五夜柄の手ぬぐいを。

そして冬には干支に紅白のおまんじゅう柄やw、椿や雪の結晶、雪ウサギなど。

梅雨の季節や、雨の日には「雨の柄」の手ぬぐいを飾ると・・・雨の憂鬱をスッキリと吹き飛ばしてくれます♪

 

時々あら素敵!まぁ可愛いい~!と思って買ったものの、部屋の雰囲気には合わなかったものもありましたが、それはもともと手拭いですから、

違う用途(本来の用途?)で使いました。 

 

人からプレゼントされた手ぬぐいは、選んだくれた人の個性が出ていてとても面白いです。

 

そんなある日のこと、今までありそうだけど、あまり見かけない「和の色」の色無地の手ぬぐいと出会いました。

 

和の色は、色とりどりの季節に恵まれた日本人の感性と美意識から生み出されたもので、複雑で繊細そしてとても懐かしさを感じます。

その色無地の手ぬぐいをどうやって飾ろうかと思った時に、一枚だけじゃなくて複数枚重ねて飾ってみたら・・・あら素敵じゃない♪

それをイエに帰ってきた夫が見て、「かさねのいろめだな」ですって。

 

その意味を聞いたら「かさねのいろめ」とは平安時代に生まれた「衣服のの表地と裏地の配色」や「衣服を重ねたときの配色」の色目のことで、

色目の名前は四季折々の草花などの自然の配色からだそうです。

   

それは面白いとさっそく調べてみて、私が飾っていたのは「葵(あおい)」薄緑の葉の間に大輪の花を咲かせる立葵をイメージしたもので、

表:淡青色と裏:淡紫色の二色をあわせたものに近い色目でした。

 

f:id:ekimusi:20110226173310j:image

 

そしていいなぁと気になったのが「若草(わかくさ)」。これは早春の野原に淡緑の若草が萌え出た情景をイメージし、表:淡青色、裏:濃青色をかさねたもの。

それから「花橘(はなたちばな)」。これは薫り高く咲き誇る青葉の間からのぞく橘の姿を表現して表:朽葉色、裏:青色をかさねたものです。

昔の人々は四季折々変化する草花や木々が見せる花・葉・果実の美しい自然の配色に見立てて色を重ね、季節のうつろいを感じていたんですね。

  

もちろんまだまだ素敵な色の合わせ方があります。

現在は毎月1枚ずつ、色無地の手ぬぐいを増やしていくのがささやかな楽しみです。

 

最近は100円ショップでも面白い柄の手ぬぐいを置いてあったりして嬉しいのですが、手ぬぐい屋さんの素敵な柄のものは1枚千円程度はするものも。

 

ある時ふらっと立ち寄った手芸屋さんでも素敵な手ぬぐいを発見しました。おまけにセールで1m/400円也~これも安い!!

手ぬぐい屋さんでは、年がら年中手ぬぐいを売ってますが、手芸屋さんでは晒し生地として手ぬぐいを扱っているため、夏の終わりになると幾らか安くなるようです。

  

手ぬぐいのお値段はピンキリながら、季節ごとに柄を変えて飾れば、もう立派なインテリアです。

一本を部屋にかけるだけで、驚くほど部屋の雰囲気が変わりますよ♪  

 

自治体のイベント(名古屋祭り)の参加記念の手ぬぐいは年によってデザインが違って思い出も楽しめますし、

沖縄の紅型(びんがた)染めのものはまた和とも洋でもない不思議な魅力があります。

  

床の間にも季節の花を生けたり、掛け軸を替えたりする事のかわりに 手ぬぐいを飾って、私なりにささやかな季節感を楽しんでいます。

もうじき桃の節句なので、今はお雛様の手ぬぐいを飾っています。

和室には色柄がはっきりした物よりも、鮮やかさを抑えた渋みのある色柄を選ぶと部屋となじむようです。 

 

そうそう、端が切りっぱなしにされているのが手ぬぐいの特徴です。

気になる方は端っこを縫ってみたり、木の棒などを挟んで隠したり、はたまた私のように些細なことを気にしない方はほつれもそのままご愛嬌とするのもよし。

お好きな手ぬぐいを好きな所に自由に飾ってみてくださいね。

私は噺家の方々から頂いた手拭いを TomCat2011/02/28 09:43:01ポイント1pt

ファブリックとしての手拭いも素敵ですが、私は何枚か、噺家の方々から頂いた貴重な手拭いを持ってるんです。それを順繰りに、横長の額に納めて欄間に飾ってるんですよ。

 

さる師匠にそのことをお話ししたら、手拭いをそんなに有り難がる人は初めて見たと笑われてしまいましたが、いやー、ファンとしては宝物ですよね。独演会などで配られた手拭いもありますが、中には師匠直々に手渡ししてくださった貴重品もあって、手拭い一本にも様々な思い出が込められています。

 

最近ちょっと三味線が弾けるようになったので、額の手拭いを入れ換える時は、その手拭いの師匠の出囃子を弾いてみたりもします。飾る手拭いの掛け替えだけで、たっぷり日本情緒が楽しめます。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト #068テーマ 「天然素材&天然木でお部屋の彩り方コンテスト」 さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#068の語らいのスタートです。今回のお
  • イエはてな -   2011-03-01 13:54:59
      「木の枝で遊ぶ」by id:Fuel まずは小枝のサインプレート。白木の板の周りを小枝で縁取りし、その中に小枝を使って文字を貼り付けた物です。小枝の曲がりや枝分かれをうまく利用して
  • イエはてな -   2011-03-01 13:54:59
      「ススキの箒」by id:sumike  1月も下旬、川原を散歩していて、綿毛がほとんどなくなったススキを沢山手に入れることができました。・・・続きを読む
  •  ★(一ツ星) 「狭いスペースも有効に生かして空間を彩る〈細長ファブリックパネル〉」 by id:momokuri3 またまた知り合いのイエの実例で恐縮ですが、細長い板に様々な布を貼り付けたフ
  •  ★★(二ツ星) 「森の素材で寝床をコーディネイト」by id:Oregano 私は今、杉丸太のベッドで眠っています。間伐材の丸太をログハウスの要領でノッチを刻んで積み上げ、上にスノコを組
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「環境に、人にやさしい天然素材のリノリウム」by id:maruiti 我が家のトイレ、洗面所といった水回りにはリノリウムタイルを敷いている。 今回、このリノリウムを紹介したいと思う。 リ
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「ふんわりかわいい綿の実を飾る」by id:CandyPot 見た目も実際の肌触りもやさしい木綿は、自然感覚あふれる素材ですよね。その木綿の原料である、ぽわぽわの綿の実。これがまたかわい
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:00
      「障子で部屋を彩る」by id:TomCat 木と紙の自然素材が織りなす和の世界。障子のある部屋っていいですよ。以前も障子について書いたことがありますが、障子には、 * 光の効果 o 直射日光
  •  ★★★(三ツ星) 「漆喰アートを楽しむ」by id:C2H5OH 今までも何度かイエはてなの語らいに登場してきた漆喰も、素晴らしい天然素材ですね。昔ながらの漆喰は、石灰岩に塩を加えながら
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「リース飾り」by id:mododemonandato  リースというと日本ではクリスマスの時にだけ、扉に飾るものと思われていますが、欧米では年間を通して部屋にか雑多利しているようです。  もと
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「木製食器のある生活」by id:Dictionary きっかけは友人でした。 友達の家へお邪魔させて頂いた時にお料理を頂いたのですが、その時に出して頂いた食器に驚き! 私の家ではこれまでは全
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「四季の移り変わりの境目は生成りのお部屋」by id:TinkerBell 季節の変わり目は、部屋を飾るファブリック類の入れ替えの合図でもあります。 でも、そろそろ春!って思ってカーテンなど
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「糠袋で木材を育てる」by id:watena 厚みと広さがあり、野趣溢れるいい板が手に入りました。いわゆる耳付き。耳付きとは、自然の丸太の縁がそのまま付いている状態のことです。製材し
  • イエはてな -   2011-03-01 13:55:01
      「押し花とポプリ作り」by id:nawatobi_penguin バラの花束を頂いたことがあるので、ポプリを作ってみたことがあります。 結果は失敗… まだ子どもだったので陰干しして乾燥してから瓶につ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません