科学の力を使って作る“料理”に関して調べております。

例えばですが・・・
▼食材に気体(亜酸化窒素)を入れ込み、ムース状にしてしまう!・・・「エスプーマ スパークリング」
▼“液体窒素”を使った創作料理
といったカンジのノリで、調理する上で【科学】の力を利用したモノが理想です。

もしご存知でしたら、教えてください!よろしくお願いします

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/25 23:35:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:es-labo No.2

回答回数288ベストアンサー獲得回数39

ポイント17pt

たとえば、圧力鍋など・・・。

http://panasonic.co.jp/ism/nabe/

http://www.kasoken.com/

カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ (KS一般書)

カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ (KS一般書)

  • 作者: 内田 麻理香
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

まりか先生のおいしい実験キッチン―台所は研究室!

まりか先生のおいしい実験キッチン―台所は研究室!

  • 作者: グループコロンブス
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • メディア: 単行本

id:j4mika No.3

回答回数186ベストアンサー獲得回数27

ポイント16pt

具体例は、YoutubeやGoogleで調べた方が良いと思いますが、量がありますのでとりあえず、単語を紹介

Wikipedia

分子ガストロノミー/分子料理法

Amazon

分子ガストロノミー

単語

Gastronomie moléculaire

Molecular gastronomy

分子ガストロノミー

分子料理

http://www.google.co.jp/search?q=Gastronomie+mol%26%23233%3Bcula...

http://www.google.co.jp/search?q=Molecular+gastronomy&ie=utf-8&o...

日本語ではあまりヒットしません

http://www.google.co.jp/search?q=Molecular+gastronomy&ie=utf-8&o...

id:amai_melon No.4

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント16pt

こちらのレストラン、エルブジはスタッフに科学者がいるくらい、化学を使った料理をしているそうです。

http://www.elbulli.com/

id:tibitora No.5

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント16pt

こちら参考になりますと嬉しいです。

http://twitter.com/#!/J_kaliy/status/4784110266482688

きぼうでの料理。無重力状態なら回転による遠心力で0〜1Gまでの任意の環境ができる。だから例えば(回転しているという制約はあるが)0.5Gでケーキを焼くというような真似もできる。遠心力を逆手にとって、厚みのある食材なら部分によってかかるGが異なるものも作れる。

http://globe.asahi.com/feature/110307/03_3.html


料理と科学のかかわりあいは、この10年ほどで親密なものになった。

肉を火であぶった昔から、科学は料理に潜んでいた。調理学や栄養学などの学問もある。ただ、いま起きている変化は、火と水と油という組みあわせで各地で形づくられてきた料理の体系に、次の可能性を与えた。

遠心分離器を使うことで、トマトジュースを固体と液体に分け、「澄み切った味」というイメージをより正確に実現できる。

id:yk1997kobba No.6

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント16pt

液体窒素でお料理

http://www.exp.org/nitrogen/nitrogen.html

液体窒素を使用した料理を提供しているお店を教えて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1246442992

id:weathercaster No.8

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

お菓子では結構変色とか、発泡とか化学反応を面白く使っていますね

ねるねるねるね

http://www.kracie.co.jp/cm/1230008_4487.html

凝固点降下を使ったアイス

http://toshichan.be.fukui-nct.ac.jp/okumura/monodukuri/ice.doc

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 たいぺー 149 138 3 2011-05-20 09:02:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません