エクセルの関数に関してです。

カラムA: 任意の文字列
カラムB: 空欄の場合もあるが任意の文字列
が入っております。

そして、カラムCには、カラムAとカラムBを
#で結んだ文字列を表示させたいです。
ただしカラムBが空欄の場合は、カラムAの
文字列のみ表示させたいです。

【例】
A   B   C

FDH   4F   FDH#4F

YTD        YTD

URJ   DD   URJ#DD

KJF   F   KJF#F

JDI        JDI

いつもはポイントを配布させて頂いているのですが、
すみません。。今回はお金がないです。。
大変、申し訳ありません。
お忙しい所恐縮ですが、よろしく、お願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/20 11:30:27

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

C列に、

=IF(ISBLANK(B1),A1,A1 & "#" & B1)

というような感じ?

id:martytaka

ありがとうございました!

ポイント無しにも関わらず感謝いたします。

2011/10/20 11:30:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません