はてなキーワードページから自分ブログへリンクが出ないのはなぜでしょうか

例 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D2%BC%E9%B1%B4

ちょっとした更新にチェックを入れると、
はてなキーワードページ内のリンクから自分ブログへリンクを張られるのですよね?

反映に投稿後30分くらいかかるような気がするのですが?

自分ブログで毎回[[キーワード]] キーワードを囲まなくても 
キーワードを書くだけではてなキーワードページ内のリンクから張られる方法ってないのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/31 12:20:03

回答2件)

id:daichan330 No.2

回答回数565ベストアンサー獲得回数106

ちょっとした更新にチェックを入れると、

はてなキーワードページ内のリンクから自分ブログへリンクを張られるのですよね?

No.1の回答にもある通り、「ちょっとした更新」では「はてなキーワードへの自動リンク」は貼られません。


反映に投稿後30分くらいかかるような気がするのですが?

「ちょっとした更新」のために反映されていない可能性が考えられます。

ただ、「通常更新」の場合においても本文からキーワードを抽出する処理を行っているため、即時にキーワードリンクが反映される訳ではありません。

ただ、キーワードの抽出処理は改善されているそうで、通常更新の場合、投稿後分単位でかかることは無いと思われます。

本文中のキーワード抽出精度が向上しました - はてなダイアリー日記


キーワードを書くだけではてなキーワードページ内のリンクから張られる方法ってないのでしょうか?

これについては直接的な方法はありません。一番的確なのはやはりkeyword記法を使うことです。

キーワードにリンクする(keyword記法) - はてなダイアリーのヘルプ

keyword記法以外に取れる対策としては、キーワードの「リンクスコア」の閾値を下げることです。

キーワード自動リンクの設定を変える - はてなダイアリーのヘルプ

「リンクスコア」の閾値を下げれば(最低値は「0」)キーワードリンクは行われやすくなります。キーワードリンク重視であれば閾値を下げると良いでしょう。

ただし、一方で意図していない無関係なキーワードリンクが行われるデメリットもありますので注意して下さい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません