「おすすめの質問」に管理者側の自演質問以外の質問が再び掲載される日は来るのでしょうか?

リニューアルされてからもうすぐ半年が経とうとしていますが、トップページに表示される「おすすめの質問」を見ていると、ほとんど「人力検索はてな(id:hatenaquestion)」が立てた質問ばかりとなっています。
「管理者自身の質問をおすすめすること」が全て悪い訳ではありませんが、以前「『おすすめの質問』は管理者側で選定する」という回答をいただいた手前、現状自演質問ばかり取り上げられているのが繰り返される状況を鑑みると、スタッフサイドが「これは良い!」というユーザー側の質問を取捨選択する行為をしていない、もしくは、管理者側のお眼鏡に適う質問が無いのではないかと感じてしまいます。
どのようにすれば、再び管理者が「おすすめの質問」にユーザーが立てた質問も取り上げてくれるようになるでしょうか。質問者側から心がけないといけないこともありましたら、是非回答していただきたく思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/25 16:30:04

回答1件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

このおすすめの質問がパチンコ屋の入口近くのドル箱と似たような物だと仮定すると、高額ポイント質問で、「人力検索ってちょっと回答するだけでポイントガッポリ」と思わせる質問にすれば取り上げてくれるかも。
まあ、入り口が出てるパチンコ屋ほど中でむしり取られることになるのだが。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • http://q.hatena.ne.jp/1322762575 人気の質問トップ、ありがとうございます。 http://q.hatena.ne.jp/1321601186とか活動の成果かな? 満足度アンケートも開始しました。 http://q.hatena.ne.jp/1322833972
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません