1345940227 東芝レグザ(レコーダー)RD-Z300でTS1画質で録画した番組をPCで見ようとしています。


PCスペックは添付画像のとおりです。
CPUは問題ないと思います。

DiXiM Digital TV plus 体験版をインストールしました。
番組名は表示されますが再生できません。

下記メッセージが表示されます。
「再生環境が著作権保護に対応していません。
お使いのパソコン再生環境を確認してください。」

見なおすべき点や修正すべき点がありましたらアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/27 16:26:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント95pt

http://hijirhythm.way-nifty.com/log/2010/01/dixim-digital-t.html

デュアルディスプレイにしているとダメみたいです。

id:onimasa

シングルディスプレイにしましたがやはりダメでした。

2012/08/26 10:27:52
id:taroe No.2

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント95pt

質問文の画像を見る限り
ビデオ接続タイプが、「アナログ」ですよね。

HDCPなどの場合は、「デジタル」と表示されると思います。

id:onimasa

DVI接続ではダメなようでした。HDMI接続で再生できました。

2012/08/27 16:23:08
id:nikodesu No.3

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント10pt

もともと

著作権保護された音楽コンテンツの再生には対応していません。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm

この点については、別途通常ではない解決法を用意する必要があります。

  • id:windofjuly
    うぃんど 2012/08/26 11:27:30
    可能性の1つだけなので、とりあえずコメントで確認しますね。

    モニタがHDCPに対応していない。
    もしくは、
    モニタのHDCPが機能していない設定(解像度が高すぎるなど)になっている。

  • id:onimasa
    やはりそうですよね。
    ディスプレイのことをがあったので私もその可能性に気づきました。

    アナログRGBおよびHDCP未対応のデジタル(DVI等)ディスプレイが接続されたパソコンでの視聴には未対応です。
    http://www.iodata.jp/promo/chidigi/dtcpip/index2.htm

    HDMI接続で出力している別PCで検証中です。
    インストールにnet frameworkの最新版をいれなければならずしばらく時間がかかりそうです。
    引き続きよろしくお願いします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません