簡易なwikiシステムを作ろうと思っており、そのwikiの記法で迷ってます。

文章の見出しの記述方法について、

一つは記号の「=」を使ったもの

== 見出しレベル1 ==
=== 見出しレベル2 ===
==== 見出しレベル3 ====

もう一つは「#」を使ったもの

## 見出しレベル1 ##
### 見出しレベル2 ###
#### 見出しレベル3 ####

上記2つを考えています。
「=」か「#」だけの違いですが、どちらが視認性に優れ、使い勝手がよいと思われるでしょうか?

なお、前者はMediaWikiの記法、後者はMarkdownでの記法で使われておりますが、その点は考慮しなくて構いません。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/01 10:33:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pmint No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数6スマートフォンから投稿

ポイント20pt

甲乙付け難いものを無理に差別すると判断を誤ります。
ここは両方使用可能にするか、別の記法を考えてみてはいかがでしょうか。セクション記号(§)というのもありますし。

ちなみにさまざまなWiki記法の共通点を集めたWikiCreoleでは==のほうですね。

id:wankodon

両方実装するのは後々の事考えると面倒なのでちょっと厳しいです。
WikiCreoleの形式で統一されてればラクなんですけどね。。
回答有り難うございます。

2012/09/25 10:55:47
id:oil999 No.2

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント20pt

# の方が視認性に優れており、番号記号の代用として用いられているので見出し記号としても使い勝手に優れていると思います。
= は数学記号としての意味合いが強すぎるため、 # に比べると違和感を与えるような気がします。

id:wankodon

なるほど。数学的意味合いはちょっと思いつきませんでした。
回答有り難うございます。

2012/09/25 10:56:53
id:a-kuma3 No.3

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント20pt

その「簡易なwikiシステム」で、どんな層の利用者が、その記法を使うか、によって変わってくると思います。
両方とも、SHIFT キーを押しながら、数字の列を押さなければいけない記号なので、打ちやすさ、という面では、イーブンです。

例えば、プログラムが書ける人たちの場合。
特に、unix 系を使う、もしくは、unix を発祥の地に持つような perl や ruby などを使う方々にとっては、
「#」 は、「コメント」を連想させます。
なので、そういう方たちにとっては、「=」の方が、見出しとして、認識されやすいのではないか、と思います。

逆に、そういった下地が無い方にとっては、「=」よりも「#」の方が、字面として 濃く 見えるので、目立たせるという意味での、見出しに使う記法としては、覚えやすいのかも。
ただ、全面的に Markdown 方式を採るとしたら、「*」がちょっと分かりにくいかなあ、という気がします。

目立たせる、という意味では、「*」と「#」の濃さが同じであることと、「*」が強調とリストの二つの意味を持っているのが、少し気になります。

どっちにしても、継続的に使われれば、視認性とかは気にならないとは思います。


因みに、ぼくは unix 系に親しんだプログラムを書ける人、に加えて、Wiki記法よりは、はてな記法に慣れ親しんだ人なので、見出しは「*」の方がなじみがあったりします。

id:wankodon

wikiは非プログラマ向けの小規模なものを想定しています。
「*」や「#」は他のwikiでも色々な記述に使われていますよね。
ちょっと考えてみます。回答どうも有り難うございました。

2012/09/25 11:13:18
id:y-kawaz No.4

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント20pt

# だとコメントの意味でよく使われるので、結構なエディタでカラーリングが行われる可能性が高いです。それは大抵コメントとしての色ですが何かしらの色がつくことが嬉しい人もいる気もします。

個人的には = でも # でも慣れてしまえばどっちでもよいかなと思います。

id:wankodon

カラーリング、というのも一つのポイントですね。
仰る通り、ようは慣れの問題なんですが悩ましいです。
回答有り難うございます。

2012/09/25 12:07:59
id:taroe No.5

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント20pt

スマートフォンとかの入力を考えると
= のほうがよさそうに思えるが・・。

id:wankodon

手持ちのiphoneだと、どちらも入力の手間は変わらないのですが、他機種だと違うものなのでしょうか。回答有り難うございます。

2012/09/29 19:07:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません