私は、次、新6年生になります。

勉強面とかで、やっといたほうが良いものって、
ありますか?
難しい勉強とか、入ってくると思うので……

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/24 18:37:02

ベストアンサー

id:rie2000 No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

元6年生です。小学校を卒業してきました。
私は復習を中心に頑張りました。(普通すぎたかもW)
まずは復習をきっちりしておかないと、新たな内容を理解できないかもですからね。
これは6年生になってからのアドバイスですが、授業中の先生の話をよく聞くとたまーにテストにでるヒントを言ってたりしますよ。大事そうなことはメモを取ったりと...
あと1番上の回答にもありますが、ノートをきれいにとるのも大事です。
きれいに書くうちにすんなり覚えられることもあります。
きれいなノートを見るのは楽しいですよね(え。私だけ?WW)
とかやってると、6年の成績悪くなかったです^^
6年生頑張ってください。

id:ao37-nn

復習ですね!
納得です。
具体的な回答ありがとうございました!

2013/03/24 18:36:55

その他の回答3件)

id:marumaru0804 No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

予習・復習ですね。まあそれは普通か
ノートをきれいにとることです!
社会でたとえますが、歴史で偉大な人物の名前は
マス4つぐらい使って書いた方がいいと思います。
あとその名前は赤で書かない方がいいです。
きっと名前の下にその人がやったことを書くと思うので
そこを赤にしましょう。

そして、ちょいちょいイラストを描いた方が楽しいですよ♪
他に、自分で表を作ったりしたら社会はバッチリ!

ノートをきれいにとるのは、中学でも必要となりますよ(きっと)
なんか、生意気ですみません
6年生頑張って!!

id:ao37-nn

なるほど……すごく分かりやすいです!
私のノート、すごいきったないのでww
気を付けます(汗)

2013/03/24 18:31:26
id:midorima0707 No.2

回答回数33ベストアンサー獲得回数3

ついこの間卒業しました。元6年生です。
もう一つの回答のように予習復習は大事ですが、
私としては良い先生に巡り合ってください。無茶ですが。
ノートにイラストとありますが、先生によってイラストのど真ん中に×つけられたりするので。
後は先生の話をちゃんと聞くことだと思います。


頑張ってください。

id:ao37-nn

回答ありです。
良い先生と巡り合えるといいのですがーー・・・w
頑張ります。

2013/03/24 18:33:25
id:tutakun No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数16

小6だと歴史を習い始めるのでしょうかね?
歴史の漫画とかを読んどくといいかもしれません。

あと、公倍数や公約数、分数の計算も小6からでしたっけ・・・?

いつもテストで100点をとっているぐらいの実力があれば心配はないですがどうでしょうか?

id:ao37-nn

テストは…ーー悪いですね((え
歴史心配なので、見ときます。
回答ありがとうございました。

2013/03/24 18:35:20
id:rie2000 No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

元6年生です。小学校を卒業してきました。
私は復習を中心に頑張りました。(普通すぎたかもW)
まずは復習をきっちりしておかないと、新たな内容を理解できないかもですからね。
これは6年生になってからのアドバイスですが、授業中の先生の話をよく聞くとたまーにテストにでるヒントを言ってたりしますよ。大事そうなことはメモを取ったりと...
あと1番上の回答にもありますが、ノートをきれいにとるのも大事です。
きれいに書くうちにすんなり覚えられることもあります。
きれいなノートを見るのは楽しいですよね(え。私だけ?WW)
とかやってると、6年の成績悪くなかったです^^
6年生頑張ってください。

id:ao37-nn

復習ですね!
納得です。
具体的な回答ありがとうございました!

2013/03/24 18:36:55
  • id:hino-pokemon
    id:tutakunさん。
    公倍数、公約数は5年生からになりました。
    id:tutakunさんは、高校生なので、6年生で習ったのは間違いないですが。
    それを私が習ったときは補助教科書でした。
  • id:mana-yuto
    小6なら別に勉強しなくてもいいと思う。
    そこまで難しくないですよ

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません