プロテインを飲んでも筋肉が付かない理由を一緒に考えてください。


これは体質ですか?

なぜプロテインを飲んでも筋肉が付かないのでしょう?

もう既に1日3回も飲んでいるのに一向に筋肉が付きません。
1回分も規定量の2倍飲んでいるので6回分を1日に消費しています。

それでも筋肉が付かないのはやはり体質の問題なのでしょうか?

飲んでいるのはホエイプロテインです。
もっと強烈なワンラインク上のプロテインを飲む必要があるのでしょうか?

ワンランク上というのはオリンピックで禁止されているドーピング物質が入ったプロテインのことを指します。

なにが問題なのか教えてください。

運動もスポーツクラブに行ってやってます。
それでも筋肉が付きません。

オススメの筋肉が付くプロテインがあれば教えてください。

今はホエイプロテインに筋肉を作るアレギニンを別に追加して入れています。
飲むと心臓が痛むほどの効き目なので体に限界に近いものを飲んでいるのにムキムキになりません。

既に自分のキャパを超えるプロテインを飲んでいるのに効かない。
その理由はなに?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/25 00:59:03

ベストアンサー

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

>1日3回
>1回分も規定量の2倍

筋肉の修復タイミングに合わせれば効果的に利用されますが、
普段の食事のような形で摂取を続けていると、
タンパク質の過剰摂取となって大半はそのまま捨てられ、
一部は脂肪化されて蓄えられてしまいます。

脂肪を増やしたいのではなく筋肉を増やしたいのであれば、
運動で傷ついた筋肉を修復するタイミングに合わせて、
運動後30分以内の一回だけとして、規定量も守りましょう。

id:cawbridge2013

回答ありがとうございます。

運動後だけにしようかな。

2013/11/25 00:58:58

その他の回答2件)

id:yossiT No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

参考にしてみてください。


プロテインを飲んでも筋肉がつかない理由
http://s.ameblo.jp/de-amigo/entry-11243109551.html

筋トレのやり方
http://matome.naver.jp/m/odai/2133568943055533301

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

>1日3回
>1回分も規定量の2倍

筋肉の修復タイミングに合わせれば効果的に利用されますが、
普段の食事のような形で摂取を続けていると、
タンパク質の過剰摂取となって大半はそのまま捨てられ、
一部は脂肪化されて蓄えられてしまいます。

脂肪を増やしたいのではなく筋肉を増やしたいのであれば、
運動で傷ついた筋肉を修復するタイミングに合わせて、
運動後30分以内の一回だけとして、規定量も守りましょう。

id:cawbridge2013

回答ありがとうございます。

運動後だけにしようかな。

2013/11/25 00:58:58
id:hatenkl No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

プロテインは太る事もある!
逆にマッチョになる事もある!

単純に言えば体質ですね。

あなたは文科系かもしれません。

得意な事を見つけましょう!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません