匿名質問者

不眠症のような場合、家庭療法として、牛乳を温めて飲むとよい、ということについてですが、根拠はあるでしょうか。また、牛乳の成分に効果があるとして、冷たいまま飲んではダメでしょうか。


(自分の家では、牛乳は低脂肪のものですが、これでは効果は薄いでしょうか)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/11 22:30:03

回答4件)

匿名回答1号 No.1

冷たいものは刺激があるので、目が覚めてしまいます。
適度に温かい、体温より少し高いぐらいがちょうど良いのでは?
ココアも良いと思いますよ。
ただ、あまり物などに頼るのではなく、自然に眠るような習慣ができるといいですね。
あれ飲んでみて、今度はこれ飲んでみて・・
考えすぎて眠れない。

匿名回答2号 No.2

 
 愚者は問わず、賢者は答えず。
 
 三欲には、さまざまの迷信があり、古来どれひとつとして正解がない。
 食欲を抑えるには食べるしかなく、性欲を抑えるには充たすしかない。
 眠欲を抑えるには眠るしかない。眠りを抑えれば、かならず眠くなる。
 
…… 恋ってなんですかね?
http://q.hatena.ne.jp/1357649121#a1184723(No.1 20130109 02:28:25)
 食欲・性欲・眠欲 ~ ほんとの恋の物語 ~
 

匿名回答3号 No.3

メラトニン、セロトニン、カルシウム。
また、特に「ナイトミルク」と呼ばれる牛乳。

以上でクエリとしては十分でしょう。

匿名回答4号 No.4

「寝る直前に飲む」という前提ですね。
空腹でない限り、牛乳よりも「白湯」の方が良い。
胃を温めることによって癒し効果が得られる場合があります。
また、脱水症状に近い状態も避けたい。
季節や身体の状態にもよりますけどね。

質の良い睡眠をとるためには食事は就寝の二時間以上前に済ませる生活習慣がベストです。
カロリーのあるものを食べちゃうと胃腸が活動しちゃって身体の面で覚醒しちゃうので睡眠が浅くなってしまいます。

なお、冷たい牛乳の方がどちらかと言えば消化には良いのですが、大量に飲まない限り胃の状態の方が重要だと思います。
タンパク質は加熱によって重合するため、消化にはエネルギーがより多く必要になります。
いずれにせよ覚醒モードに入っちゃうんでペケですけど。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20081107/176615/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません