匿名質問者

ジャバスプリクトについて質問します。

プログラム作成の会社に勤める20歳のOLです。この会社に入社して1年近くたちます。初めてプログラムと言う物に触れました。私の教育係りでもある先輩社員からつぎのような課題が出されました。もし、よければ教えてください。

一度のクリックでたくさんのサイトを開き、一定時間後に閉じる

と言うものです。

説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/10/22 11:10:04

回答2件)

匿名回答1号 No.1

課題であれば、自分で調べましょう。
誰かにやり方を聞いてコピーペースとしてはいけません

ヒント:window.open()関数、window.setTimeout()関数

匿名回答5号 No.2

作成し、又は提供した者は、不正指令電磁的記録作成罪で、3年以下の懲役または50万円以下の罰金 ですよ。(未遂は、罰する。)

参考:
ブラウザクラッシャーを作った13歳中学生、「ウイルス作成罪」で補導される

  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2015/10/15 12:39:13
    ×ジャバスプリクト
    ○ジャバスクリプト(JavaScript)
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/10/15 13:59:33
    仕事で課題を出された、つまりあなたの仕事は学習なのですが、この質問ですと、課題をまるまるやってください、つまり仕事さぼります、ってことになっちゃうと思いますが?
    いや、聞くってこと自体は重要でむしろどんどん聞くべきなんですが、それは理解出来ているところ出来ていないところを自分で理解した上で聞くべきで、課題をまるまるそのまま聞くってのは自分は理解を放棄しました、つまり学習する気はありませんってことになってしまいます。

    まあそれはさておき、とりあえずあなたのバックグラウンドがわかりません。
    プログラミングやjavascriptは全くわからない0の状態なのか、繰り返しとか一定時間後とかは部分的にはやってきたのか。
    その辺はこの課題の意図、つまり期待する学習内容にも関係してきて、その先輩としては教育の時間は取れないから独学で勉強してこいって事なのか、必要な事は教えたうえでの学習状況の把握のためなのか。
    前者ならオンラインの学習サイトかなにかでじっくりやるべきな気がするし、後者なら下手にこんなところで聞いてやっちゃうと今後課題だけエスカレートしてあなたの理解が進まず、状況は悪化するし。
    それに、教育係の先輩と自分の理解できてない部分についてコミュニケーション取れないと、今後の仕事にも影響します。

    と説教臭いのはここまでにして、結局わからないのは
    -クリックで何かする
    -沢山(繰り返し)何かする
    -別タブでサイトを開く
    -一定時間待つ
    -閉じる
    -そもそものjavascriptの書き方
    どれがわかってどれがわからないの?
    先輩に聞けることはないの?

    まあ、こういう問題を部分部分に分けて、それぞれをさらに細かく分けて、1文とかに落とし込むってのがプログラミングの基礎の一つではあるんですけどね。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2015/10/15 16:02:18
    教えて!goo でソースを手に入れたので、放置が決まりました。
    耳障りな御託を振りかざす人たちは相手にしたくないそうです。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9087647.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません