1508784964  Gmail は、ブラウザによって使い勝手が異なるようです。

 このところ連日、めんどうなメッセージに催促されています。
 過去に何度もパスワードを変更しましたが、もうウンザリです。
 
Google Chrome
 ↑○ ↓×
Internet Explorer
 
 電話番号を確認してください 国コードを検証してください。
 Microsoft アカウントが存在しません。別のアカウントを入力するか、
新しいアカウントを作成してください。
 
…… 使いやすくシンプルな Gmail をさまざまな端末で使用できます
 パスワードの入力
 プライバシーにかかわる情報にアクセスしようとしているため、パス
ワードを確認する必要があります。
 だれかがあなたのアカウントを使っているようです
 あなたのみが *****@live.jp を復元できるようにするには、
これがあなたのアドレスであることを確認する必要があります。
 セキュリティ コードを受信する方法を選んでください。
*****@gmail.com にメールを送信
 これが自分のメール アドレスであることを確認するため、隠れている
部分を完成させ、[コードの送信] をクリックしてコードを受け取ってください。
 @gmail.com
 これ以上使いません

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/10/31 04:00:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:adlib

質問者から

adlib2017/10/31 09:42:18

…… わたしの推測では、下記の(悪質な)サポート詐欺と診られます。

http://q.hatena.ne.jp/1509201324#a1265142(No.1 20171029 00:14:28)

 

 いまのところ回答なく、不愉快な遠吠えが連続して寄せられています。

(とくにブックマーク・コメントは、誤解を超えた悪意が感じられます)

回答1件)

id:portal18 No.1

回答回数150ベストアンサー獲得回数62

ポイント300pt

ブラウザーによって使い勝手が異なるというよりは、ブラウザーメールのアドレスでブラウザーメールに登録するとこのような面倒なことが起こってしまいます。これは Google Chrome でも Internet Explorer でも関係ありません。
つまりこの場合は Outlook.com のメールアドレスで Gmail のメールアドレスに登録してしまったために、Gmail にログインするのにも Outlook.com のメール認証が必要で、その Outlook.com のメールを確認するためにも Gmail のメール認証が必要になってしまったために、両方のメールアドレスがロックされてしまったということです。

まずは、先ほどの画面の *****@gmail.com の *****の部分に、登録した覚えのある Gmail のメールアドレスを入力して「送信」をクリックして、新しいウインドウ (ファイル→新しいウィンドウ) で Gmail を開き、何かしらの番号付きメールを受信していないかを確認してください。
番号が見つかったら、その番号を先ほどの画面に入力して決定してみてください。どうしようもない場合、下の「どうしてもログインできなかった場合」を参考に、アカウントを回復してみてください。

本当ならば、プロバイダーのメールアドレスか携帯電話のメールアドレスのどちらかを持っているなら、できればそちらで登録するべきです。
プライバシーはきになるかもしれませんが、ログインできない事態をおこさないように、メールアドレス以外もできるだけ正確な情報を入れておきます。

また、Microsoft (Outlook.com の会社) さんも、 Google (Gmail の会社) さんも、メールアドレスのかわりにスマートフォンのアプリで本人確認ができるしくみを用意しているので、スマートフォンを持っていればそちらへの登録もおすすめします。今回はその設定方法は割愛させていただきますので、ログインができたらこの回答にコメント (返信) をつけていただければあらためて設定方法もご案内いたします。わたしはそのような設定を事前にしていたので、両方ログインできない事態を回避しました。

どうしてもログインできなかった場合

とりあえず、ログインの回復方法をまずはご案内させていただきます。

  1. まず、以前にログインできたことのあるパソコンを使用して、ログインに使用したブラウザーを開きます。
    • 以前にログインした覚えのあるパソコンとブラウザーの組み合わせがない場合は、しかたないので今お使いのパソコンとブラウザーでもかまいません。
    • ログインした覚えのあるブラウザーがない場合で、現在スマートフォンでGoogle アカウントにログインできている場合は、できればログインできているスマートフォンを使用することをおすすめします。ログインできているパソコンが確認できると回復の可能性があがります。
  2. ログインできたことのあるブラウザーで、以下のアドレスを入力します。(コピーペーストでもかまいません)
    https://accounts.google.com/signin/recovery
  3. ログイン画面が表示されたら、Gmail のメールアドレス (*****@gmail.com) とパスワードを正確に入力します。
  4. さまざまな質問がされるので、正確に答えていきます。
    • セキュリティ質問の答えを忘れてしまった場合、おもいあたる答えを入力します。
    • 答えを覚えている場合、「ロサンゼルス」と「LA」や、「東京大学」と「東大」といった違いも区別されます。なので、もし入力した答えで回復できなかった場合、もうひとつの答えかたで答えを入力してみてください。
    • アカウントの作成時期を忘れてしまった場合、現時点で読むことができるメールアドレスで登録完了メールが配信されていないかをさがしてみます。配信されていれば、登録メールの受信日時を入力します。
      • スマートフォンで現在 Google にログインできているなら、Gmail にも登録メールが残っているかもしれません。探してみてください。
      • メールが確認できなければ、Gmail でメールしたことのある家族や友達に、「最初にメールをしたのっていつだっけ」みたいな質問をしたり、何かのきっかけで作ったことがないかなど、とにかく思い出してください。
    • 「再設定用のメールアドレス」などはおそらく *****@live.jp だと思うので、***** の部分をあなたのメールアドレスに直して、正確に入力します。
    • ログインできなくなった理由を聞かれたら、「再設定用のメールアドレスで受信できない」のように書いてください。(他に思い当たる理由があるならばこの理由でなくてもかまいません)
    • そのほかにもいろいろ質問されるとは思いますが、できるだけ回答を省略せずに、思いつく回答をなんでもいいのでします。学校のテストで白紙だと絶対に0点になるのに対し、適当でも書いてあれば1点はもらえるかもしれないのとりくつは同じです。この質問の場合は、大体90点くらいになれば合格となり、再度ログインできるようになるかもしれません。
  5. 審査には数週間かかります。なので、それまではお待ちいただき、Gmailにログインできるようになったら、Outlook.comへの再度ログインをお試しください。
  • id:uunfo
    いつも独特な回答してる人は質問も独特だな
  • id:KamiToTengokuToJigoku
    めとろ08 2017/10/27 14:39:38
    もう少し詳しく……。
  • id:uunfo
    回答が付かないのは書かれている内容が個人の日記であって質問ではないからですね。
    しかも日本語として成り立っておらず意味を読み取ることが非常に困難な内容。

    幸いなことに最後の一文の意味は明確でした。
    「これ以上使いません」
    ああ、そうですか。好きにしてください。
    で、終わりです。何も答えることはありません。

    回答が欲しいのであれば、ブラウザの話なのか、gmailの話なのか、Microsoftアカウントの話なのか、その辺をきっちり区別した上で、何を聞きたいのかをはっきりと書けば誰かが何かしら答えてくれると思いますよ。
  • id:adlib
     ようこそ、ミスター・遠吠さん。
     点線につづく文章は「引用文」で、「質問文」ではありません。
    …… 使いやすくシンプルな Gmail をさまざまな端末で使用できます
  • id:adlib
    http://q.hatena.ne.jp/1457572524#a1255237(No.1 20160311 01:30:20)
     どーした、ミスター・遠吠さん。
    http://q.hatena.ne.jp/1457572524#c287216(20160317 14:54:16)
  • id:portal18
    > 幸いなことに最後の一文の意味は明確でした。
    > 「これ以上使いません」
    > ああ、そうですか。好きにしてください。
    > で、終わりです。何も答えることはありません。
    これはマイクロソフト側に問題がありそうです。
    「これ以上使いません」というのは「これ以上使えません」という英文の誤訳 (「い」と「え」の誤り) であり、使えるメールアドレスがひとつもない時に選択する選択肢ですね。

    質問者さんが使いたくないという意味ではなく、エラー画面を完全に (選択肢も含めて) コピーペーストした結果が質問文に現れていますね。
  • id:uunfo
    今回はちゃんとコメントをコメント欄に書いたのでどうもしませんよ。

    > 点線につづく文章は「引用文」で、「質問文」ではありません。
    そんな独自ルールで書かれても誰もわかりません。
    点線の前の部分は「引用文」ではないのですか?

    で、結局何を聞きたいんですか?
    Googleに伝えるべき苦情をこんなところで遠吠えしても先方には届きませんよ。
  • id:adlib
     
     さよなら、ミスター・遠吠さん。
     
    >で、結局何を聞きたいんですか?
     
    「質問」や「質問についての質問」に答える権利はあるが、義務はない。
     
    >そんな独自ルールで書かれても誰もわかりません<
     
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20160619
     引用作法 ~ adlibilda rule ~
    http://q.hatena.ne.jp/1216553372#a843822(No.20080721 03:56:21)
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません