仕事をしたくない、という人をどう思いますか?


私は仕事をしていますが、正直、やめたいです。
やめて、どこかでのんびりと野生生活でもいいからそう暮らしたいっす。
(そんな土地が買えならないから、ここに書き込みに来てるのですが。。)

仕事ってさ、人が人に対して、何かせいや!
というシステムなわけじゃんね?!違うかな。。
好き好んでやっても、
耐えしのいでやっても、
人に良かれとしてやっても、さ、、
結局は、上に上がらないと、嫌なことを言われる(命令される)ばかり。
たとえ、長になっても、醜い争い(裏工作や金銭交渉)の毎日。
仕事って、なにが楽しいの?

そりゃ、仕事しないとお金は入らないさ。
でもよーく考えたらさ、
お金がないと生きていけないようにしたのは、ほかならぬ、人じゃん!

国民の三大義務の一つに「勤労の権利を有し、義務を負ふ」
と書いてあるのは、もちろん、知っておりますよ。
だけど、ここにお金ってかいてないじゃんよ。
なして、仕事(勤労)=お金、という考えが生まれたの?
なんでなん?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/20 18:46:32

ベストアンサー

id:figamere No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数27

仕事って「誰かの役に立つこと」で、お金は「お礼」だと思ってます。

「勤労の権利を有し、義務を負ふ」 ってのは「社会のお役に立ってくださいよ」ってことですね。平たく言うと。

なんで勤労=お金かというと、お礼がないとタダ働きになるからです。


お金が発明されるまでは、働いたお礼は物だったと思います。暇そうな奴に「1日おれの畑を手伝ってくれたらイモ10個やるよ」とかそんな感じで、そのイモを魚や木の実とかと交換して暮らしてたんじゃないでしょうか?

力仕事ができない人も面白いお話したり歌を歌って何かもらったりしてたんでしょう。たぶん。

でも、それだと何と何とが価値として釣り合うかわからなくて交渉が大変だったり、そもそもわざわざモノを持ち運ぶのが面倒だったりします。

なので「この綺麗な貝1個=イモ3個ね」みたいに、お礼の代用品として持ち運びやすく、価値が安定しているものを使うようになり、それがお金なんですね。お金ってすごく便利で、一旦お金にすれば何とでも交換できるし、使わない時は貯めてもっと価値のあるものが手に入ります。いい発明だと思いません?イモみたいに腐らないし。


組織で働くのは「一人ではできない大きい仕事をやる人を手伝ってお礼をもらう」ってシステムです。そして、たいていの企業はなんか社会の役に立つことをやってるはずですし、それを手伝ってお金をもらうというのは悪いことではないです。

そりゃ、人が集まって何かしたら当然うまくいかないことも多いので、楽しいことばかりではないですけど。でも苦しく不愉快なのが仕事の本質ではないと私は思います。

そもそも、人の根源的な欲求として「人の役に立って喜ばれたい」ってのはあると思うんですよ。それがなかったら、こんな回答もしないわけで。


働きたくないという人をどう思うかですが、「働きたくない」って言って実際にニートをやってるなら、それはその人の生き方かと思います。最小限の収入で生きる生き方もありますし。

でも、強制労働させられてるわけでもなく、その職場を選び「御社で働きたいです!」って志望して働いてるはずなのに「働きたくない」って言ってるのは人生の無駄遣いだと思います。


ちなみに、野生生活送るなら、過疎の進む地域の空き家がタダ同然だったりします。移住という選択肢もありかと思います。

https://www.homes.co.jp/akiyabank/


山奥の廃校借りて協同生活してるニートもいます。

https://suumo.jp/journal/2020/11/10/176086/


仕事の意味とか考えるなら、このへんの本は参考になるかもしれません。

「しょぼい起業で生きていく」https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP9M58F/

「ニートの歩き方」https://www.amazon.co.jp/dp/B00CP1IBT4/

id:MIYADO

> ちなみに、野生生活送るなら、過疎の進む地域の空き家がタダ同然だったりします。移住という選択肢もありかと思います。

そういうのは、契約で買い手が自分の費用で家を直す(売り手は責任を負わない)という前提ですから、修理費用が馬鹿になりません。

裁判所の競売や、税金滞納の場合の公売はそもそもそうですし。

2021/07/14 11:16:04
id:pentofude

丁寧なご回答、ありがとうございます。

野生生活、移住、そういう手があったか、なるほど。

近くに川があって、石と木があって、あとは空き家。

虫が嫌いなんで、密閉できるところであればいいから、ガムテープたくさん。

あと、寂しがり屋なんで、異性を一人。

。。こりゃ、だめだな。。

お金は、イモみたいに腐らない、ってとこ。

確かに。いい発明だと思いますよ。

ただ、お金そのものは腐らなくなりましたが、

今度は、それを持つ、人が、腐っちゃいました。

と感じております。(最近)

(昔なら誰もが一生懸命イモを育てようとしたと思うんですが、

 今は中◯みたいに平気で薬漬けのイモを作るからさ)

人は腐った方が、お金は貯めやすくありませんか?

それが「お金」というシステムなのでしょうか…

そんな気がしてならんだぁ。

「人の役に立って喜ばれたい」

あ、気づいた!

腐っている人のためには、もう、働きたくないです。私、これかも!

ご回答者様のような人、のためになら、働きたいかも^^

ご回答ありがとうございました。

2021/07/15 12:04:16

その他の回答8件)

id:adlib No.1

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 観ない人とは語れない、観た人とは争えない(adlib)。

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%...

 

── チャールス・チャップリン 監督&主演

《キッド The Kid 19210121 America 192107‥ Japan》[DVD] B002PLGUWE

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%A5...

 

── リチャード・レウェリン 原作/ジョン・フォード 監督

《わが谷は緑なりき How Green Was My Valley 19411026 America 19501223 Japan》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A4%EF%A4...

 

── ルネ・クレール 監督

《自由を我等に À nous la liberté 19311218 France 193205‥ Japan》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%BC...

 

他2件のコメントを見る
id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

これは失礼いたしました。そうとは知りませんでした。ごめんなさい。

とりあえず読まないでコメントするのも失礼なので。。

読まない人とは語れない、読んだ人とは争えない(adlib)

観ない人とは語れない、観た人とは争えない(adlib)

違うタイトルだけど、リンク先は同じだね。

中身も見ましたが。。すまん。私にはやっぱ難しいっすわ。

やった人にはわかるが、やらない人にはわからない。

ってな、感じですかね。もしかして。

そうか!つべこべ言わずに仕事をせい!ってことだな!

うん!わからん。

2021/07/15 17:51:24
id:adlib

>違うタイトルだけど、リンク先は同じだね<

 同じ辞書に、同じ単語と、違うタイトルが載ってるのは当然です。

2021/07/16 14:40:03
id:MIYADO No.2

回答回数1056ベストアンサー獲得回数193

完全自給自足できるんなら金なんて要りませんよ。

でも今は法的にも難しいですよ。土地に生えている植物も原則は土地の所有者の物ですし。

原始共産制を目指しますか。しかし過渡期の権力さえも認めないというのがありますか。

 

いや不動産を持っていれば固定資産税を納めなければならないから、やっぱり金は要りますね。

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

共産主義の主張は、端的に書くと「みんなでがんばろう」と、

これがきちんとなされるのなら、いいかも、と思う時期もありました。

しかし、人は腐るんだよね。。

まあお金は要ります。だよね〜〜。

まあ頭では薄々だとわかっているのですが。。(あ、髪じゃないよ)

動物だって、もうほとんど動物園でしか見なくなったしね。

(動物でも、お金を稼いでいる餌をもらっている、という意味)

2021/07/15 11:07:37
id:figamere No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数27ここでベストアンサー

仕事って「誰かの役に立つこと」で、お金は「お礼」だと思ってます。

「勤労の権利を有し、義務を負ふ」 ってのは「社会のお役に立ってくださいよ」ってことですね。平たく言うと。

なんで勤労=お金かというと、お礼がないとタダ働きになるからです。


お金が発明されるまでは、働いたお礼は物だったと思います。暇そうな奴に「1日おれの畑を手伝ってくれたらイモ10個やるよ」とかそんな感じで、そのイモを魚や木の実とかと交換して暮らしてたんじゃないでしょうか?

力仕事ができない人も面白いお話したり歌を歌って何かもらったりしてたんでしょう。たぶん。

でも、それだと何と何とが価値として釣り合うかわからなくて交渉が大変だったり、そもそもわざわざモノを持ち運ぶのが面倒だったりします。

なので「この綺麗な貝1個=イモ3個ね」みたいに、お礼の代用品として持ち運びやすく、価値が安定しているものを使うようになり、それがお金なんですね。お金ってすごく便利で、一旦お金にすれば何とでも交換できるし、使わない時は貯めてもっと価値のあるものが手に入ります。いい発明だと思いません?イモみたいに腐らないし。


組織で働くのは「一人ではできない大きい仕事をやる人を手伝ってお礼をもらう」ってシステムです。そして、たいていの企業はなんか社会の役に立つことをやってるはずですし、それを手伝ってお金をもらうというのは悪いことではないです。

そりゃ、人が集まって何かしたら当然うまくいかないことも多いので、楽しいことばかりではないですけど。でも苦しく不愉快なのが仕事の本質ではないと私は思います。

そもそも、人の根源的な欲求として「人の役に立って喜ばれたい」ってのはあると思うんですよ。それがなかったら、こんな回答もしないわけで。


働きたくないという人をどう思うかですが、「働きたくない」って言って実際にニートをやってるなら、それはその人の生き方かと思います。最小限の収入で生きる生き方もありますし。

でも、強制労働させられてるわけでもなく、その職場を選び「御社で働きたいです!」って志望して働いてるはずなのに「働きたくない」って言ってるのは人生の無駄遣いだと思います。


ちなみに、野生生活送るなら、過疎の進む地域の空き家がタダ同然だったりします。移住という選択肢もありかと思います。

https://www.homes.co.jp/akiyabank/


山奥の廃校借りて協同生活してるニートもいます。

https://suumo.jp/journal/2020/11/10/176086/


仕事の意味とか考えるなら、このへんの本は参考になるかもしれません。

「しょぼい起業で生きていく」https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP9M58F/

「ニートの歩き方」https://www.amazon.co.jp/dp/B00CP1IBT4/

id:MIYADO

> ちなみに、野生生活送るなら、過疎の進む地域の空き家がタダ同然だったりします。移住という選択肢もありかと思います。

そういうのは、契約で買い手が自分の費用で家を直す(売り手は責任を負わない)という前提ですから、修理費用が馬鹿になりません。

裁判所の競売や、税金滞納の場合の公売はそもそもそうですし。

2021/07/14 11:16:04
id:pentofude

丁寧なご回答、ありがとうございます。

野生生活、移住、そういう手があったか、なるほど。

近くに川があって、石と木があって、あとは空き家。

虫が嫌いなんで、密閉できるところであればいいから、ガムテープたくさん。

あと、寂しがり屋なんで、異性を一人。

。。こりゃ、だめだな。。

お金は、イモみたいに腐らない、ってとこ。

確かに。いい発明だと思いますよ。

ただ、お金そのものは腐らなくなりましたが、

今度は、それを持つ、人が、腐っちゃいました。

と感じております。(最近)

(昔なら誰もが一生懸命イモを育てようとしたと思うんですが、

 今は中◯みたいに平気で薬漬けのイモを作るからさ)

人は腐った方が、お金は貯めやすくありませんか?

それが「お金」というシステムなのでしょうか…

そんな気がしてならんだぁ。

「人の役に立って喜ばれたい」

あ、気づいた!

腐っている人のためには、もう、働きたくないです。私、これかも!

ご回答者様のような人、のためになら、働きたいかも^^

ご回答ありがとうございました。

2021/07/15 12:04:16
id:adlib No.4

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 読まない人とは語れない、読んだ人とは争えない(adlib)。

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%...

 

── 北森 嘉蔵《聖書入門 19541210 河出新書》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19541210

 いそいそ ~ something wrong ~

 

── 向坂 逸郎・解題《資本論(九)19700310-19970515 岩波文庫》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20101204

 北向く侍たち ~ ミスター日教組 ~

 

── 末川 博《岩波基本六法〈昭和53年版〉197711‥ 岩波書店》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J8SNLG

…… 公法が上下関係の法とすれば、私法は平等関係の法である。

 

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

。。。

2021/07/15 12:08:33
id:aKaoru No.5

回答回数106ベストアンサー獲得回数13

 

働かざる者は 食うべからず という ことわざもあるように

働くことは お金を稼いで 生活していくために 必要なことです。

働くことは 心と体の健康を維持するために 非常に有効です。

気を付けなければいけないことは 他人との競争ではないということです。

他人とは 最新情報を交換しながら 協調して 働くことが 大切です。

 

生きて 働くということは 常に 昨日までの自分との競争です。

昨日までの自分よりも 今日の自分が 仕事をする上で

効率よく質を向上させることができるならば

労働の喜びを感じることができるでしょう。

 

生きていること 働くこと の意味を知りたいのなら

お教えしましょう。

日々 世界の進歩と発展のために尽力し貢献するということです。

特に 日本国人には その使命を 与えられています。

 

 

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りだと、私も以前はそう思っておりました。

まったく、反論はありません。

初心に戻った方がいいのでしょうね。

響いたのは、この二言。

「他人との競争ではない」

「昨日までの自分との競争です」

世のため人のために、自分の向上をじゃまするやつは、切る!

これだね!^^

了解であります。

2021/07/16 12:35:50
id:aerujinsei No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

大昔はお金というものはありませんでした。(通貨とシステムとして)しかし日本だけでなく遠く離れたヨーロッパやその他のほとんどの国が、長い年月を経て、仕事をし、お金を得るという同じシステムに行き着いたということは人間にとってそれがベストだと考えられるからです。

仕事をしたくない気持ちはわかります。

もしあなたが限界を迎えて仕事を辞められる状況にあるのなら、仕事を辞めることは選択肢として大いにありだと思います。

そのあとは自分がなんとか続けられそうな仕事を探してみてはいかがでしょうか?

ストレスのある人生は嫌ですよね。

ラブ&ピースで生きましょう✌️

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

ええ、疲れましたわ。

ペコペコすると付け上がるし、事実を言うとひん曲がるし、

実績を上げたら口聞かなくなるし、

先読みしたら陰謀だと言われるし、ってね。

本当、もう限界かも。。

ラブ&ピース^^ いいですね!

1970年代だっけ? それより前だっけな?

◯とポセイドンの槍を下に向けた、マーク。

ピース(平和)とは、別の漢字をあてると、

塀と輪

他人の領域にづかづかと勝手にあがったら、怒られますわな。

と感じることができたご回答でした。

ラブ?

はもう知らん。

2021/07/16 12:21:20
id:adlib No.7

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 知らない人とは語れない、知った人とは争えない(adlib)。

 

── リード 監督《文化果つるところ Outcast of the Island

19520118 London 19520515 NewYork 19520711 America 19530317 Japan》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B075CVZDT1

 

── スタンバーグ 監督《アナタハン 19530628 大和プロ》

♀根岸 明美 女優 19340326 東京 神奈川 20080311 73 /日劇ダンサー

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20070208

 

── ブニュエル 監督《ロビンソン・クルーソー The Adventurers of

Robinson Crusoe 19540805 America 19550630 Mexico》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%A5...

 

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

監督がいっぱい!

2021/07/20 18:45:46
id:adlib No.8

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 考えない人とは語れない、考える人とは争えない(adlib)。

 

http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id...

── 《狂った本能 Temptation L'ile Du Bout Du Monde 1959‥‥ France 19590610 Japan》

http://eiji-takagi.cocolog-nifty.com/notebook/2019/04/post-ef023...

 

── 新藤 兼人・監督《裸の島 19601123 近代映画協会》

 新藤 兼人 映画監督 19120422 広島 20120529 100 /籍=兼登

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110806

 

── 阿部 公房・原作/勅使河原 宏・監督《砂の女 19640215 勅使河原プロ》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000060NCX 特別版 [DVD]

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20010414 蒼月流

 

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

はい。

2021/07/20 18:46:06
id:adlib No.9

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 語らない人とは語れない、語った人とは争えない(adlib)。

 

── 武田 邦彦《ヒバリクラブ 子供たちのために騙されるな01

平和憲法を尊ぶアホ! 20210713 10:33》

https://www.youtube.com/channel/UCwrCPCjV5UpXypOOWeNkhwA

 

https://www.youtube.com/channel/UCaoYKqANdTyW42RBVRF1Zlg

── 武田 邦彦+倉嶋 桃子《ホントの話 20200422 トモダチTV》

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E6%AD%A6%E7%94%B0%20%...

 

 Takeda, Kunihiko  資源工学 19430603 東京 /東京大学教養学部卒

♀Kurasima, Momoko  話す仕事 19720209 福島 /武蔵大学欧米文化学科卆

 Suda, Shin'ichirou 裏社会学 19610826 東京 /日本大学経済学部卒“おじ貴”

 

 Orishima, Ippei 大本営八俵 19741022 東京 /早稲田大学社会科学部除籍

── 武田 邦彦+須田 紳一郎+居島 一平《真相深入り虎ノ門ニュース DHC》

https://www.youtube.com/playlist?list=PLdoANlSaeHve-kT14L4OaVhBd...

 

https://q.hatena.ne.jp/1626529868#a1278022(No.4 20210720 10:16:19)

…… 米国上院議員が非常に重要な記者会見を行いました。武田 邦彦

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%...

 

id:pentofude

ご回答ありがとうございます。

武田邦彦がいっぱい!

2021/07/20 18:45:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません