匿名質問者

新聞では、「××首相」「××総理」とか、書かれますが、記者会見で記者が呼びかけるときや、国会で、質問者(議員先生)が呼びかけるときは、「××総理」が殆どのように思います(例えば「安倍総理」)。「××首相」ということがあったかなぁ。と思います。

また、外務大臣へ呼びかけるときも、記者は「大臣」と呼び掛けていて、「外相」とは言わないです。
なにかルールがあるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/27 20:20:06

回答1件)

匿名回答1号 No.1

 

 むかし佐藤 栄作総理が就任会見で“栄ちゃん”と呼ばれたいと語った。

 のちに海部 俊樹が、田原 俊彦のように“トシちゃん”と呼ばれたい

と言ったので、ためしに記者が呼びかけると、返事しなかったそうだ。

 

 日本の首相・総理は、その時その場に一人しか存在しない。

 新聞では、過去の首相・総理と混同しないために、姓で区別する。

 

 その場に一人しか居なければ、二人称の「大臣」で通じるが、複数の

「大臣」が同席していれば、姓や役職で区別する。同姓の二人に対して

は役職(担当省の元・前・現または新など)で区別し、名字は用いない。

 

 三人称に用いる「首相」「文相」などは略称なので、やや礼を欠く。

 

 かつて北朝鮮のマスコミは「外相小渕」と呼捨てていたが、あるとき

「小渕外相」と呼び替えたのは、なんらかの時点で功績を認めたらしい。

 小渕 恵三 元首相 19370625 群馬 東京 20000514 62 /外相126[19970911-19980730]

 

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%...

 ポン引きの呼び込みに「社長さん」あり、「先生さん」なし。

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BC%D2%C4...

 

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20141215

 5W1Hの典拠 ~ What Why When Where Who How ~

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A3%B5%A3...

 

匿名質問者

有難うございます。

かつて、防衛省ではなく、防衛庁であったころ、 かつて、環境省ではなく環境庁であったころ、

何と呼んでいたのだろうか、と思いました。

2021/07/27 00:01:58
匿名回答1号

 

(戦前は陸軍大臣が首相を兼任、戦後は肩身の狭い肩書で復活)

 

 内閣総理大臣40 東條 英機  [19411018-19440718] 19481223(63)絞首刑

 

警察予備隊長官 1 增原 惠吉  [19500814-19520731]

  保安庁長官 0 吉田 茂   [19520801-19521030] 内閣総理大臣による事務取扱。

        1 木村 篤太郎 [19521030-19530521] 国務大臣(前内閣の法務大臣)。

        2 木村 篤太郎 [19530521-19540630]

  防衛庁長官 1 木村 篤太郎 [19540701-19541210]

  防衛庁長官73 久間 章生  [20060926-20070108]

  防衛大臣  1 久間 章生  [20070109-20070704]

  防衛大臣  2 小池 百合子 [20070704-20070827]“i shall return !”

  防衛大臣 21 岸 信夫   [2020916-     ] 信介の孫、安倍 晋三の弟。

 

2021/07/27 05:11:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません