匿名質問者

Wikiの文章(ホーエンローエ家のこと)です。 ①のインペリアルプリンスと、②と③のインペリアルプリンシパリティの表現です。この使い分けの意味はどう解釈すればよいでしょう。


①The Holy Roman Emperors granted the title of Imperial Prince (Reichsfürst) to the Waldenburg line (in 1744) and to the Neuenstein (Öhringen) line (in 1764).
②In 1757, the Holy Roman Emperor elevated possessions of the Waldenburg line to the status of Imperial Principality.
③In 1772, the Holy Roman Emperor elevated possessions of the Neuenstein and Langenburg lines to the status of Imperial Principality.

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/01/09 16:20:06

回答1件)

匿名回答1号 No.1

①の1744年、1764年は日本語版において

「伯から侯に昇格し、帝国諸侯となった。」のように登場するから


the title of Imperial Prince 帝国諸侯


そして elevated possessions が地位の向上を意味することからも


the status of Imperial Principality 帝国公爵位


みたいな感じでいいと思うけど

匿名質問者

有難うございます。この場合、「伯」は帝国諸侯を意味してるわけではないような感じですね。方伯とか城伯とか、宮中伯と辺境伯とか、これらは、帝国諸侯のようですが、この人の「伯」はそういう人達とは、ランクが下(神聖ローマ帝国の諸侯会議には出席できないような)かなと思いました。

2022/01/08 17:39:34
匿名質問者

そして帝国諸侯としては無冠の状態から、プリンスの位(フューストの位)を得た(タイトルを得た)ということですね。

2022/01/08 17:44:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません