人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

風力発電について質問させて下さい。

http://www.cef.co.jp/windenergy/basis/index.html
CEFのHPに記載がありますが、
「発電の仕組みとしては、ブレードが風を受けて回り…」
とありますが、ブレード1枚の重さは約1tでブレード長は長いもので34mあるものもあると
書かれていますが、ブレードが止まった状態から風力だけで、ブレードのその大きさと
重さのものを動かすことができるのでしょうか。
それとも風の強い日には、内部の発電部を利用し、ブレードを回転させているのでしょうか?
御存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

●質問者: kananakun123
●カテゴリ:政治・社会
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● seble
ベストアンサー

ブレードの重さというよりも回転抵抗が一番の問題で、精密なベアリング等で抵抗が少なければ弱い風でも回ります。
もっとも、大型のものはそれなりの風力が無いと回りませんか、意外とそこそこの風で回ります。

>風の強い日?
弱い日の事ですね?
電気を使ってわざわざブレードを回転させる意味はありません。
太陽光発電が夜は発電できない、しないのと同様に、風力発電は風が吹かないなら発電できない、しません。
その地域の平均的な風力に応じてそれなりの設計がなされます。海岸に多いのは海風が規則的に吹くからで、内陸であまり風が吹かないような地域には、そもそも風力発電所を建設しません。
家庭用に弱い風でも発電できる装置はありますが、当然に発電量も少ないです。


kananakun123さんのコメント
sebleさん 回答ありがとうございます。 誤植(風の強い日)失礼しました。弱い日でした。 回転抵抗がポイントなのですね。抵抗が少なければ、風がそこそこでも回る。 勉強になりました。ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ