mitsuki28回答ポイント 60ptウォッチ

友人に聞いた話なのですが、電子辞書で「逃げ水」を調べたところ「逃げ水」を含むことわざ、故事成語の例として

「逃げ水、稲妻、月の水」
という言葉が出てきたそうです。「手に入らないもののたとえ」ということだったのですが、その後電子辞書で同じ言葉を引いても出てこないため、友人は「夢の中の話だったのかもしれない」と言っているのですが、それにしてはあまりにも出来すぎている気もします。
そこで、この「逃げ水、稲妻、月の水」という言葉が実際に存在するのか、またあるとしたら何が出典なのか、知っている方は教えてください。
この辞書に載っている、など、明確な出典が分かる場合は、URLはダミーでも構いません。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2004-08-16 00:11:16
終了日時
--
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

故事成語9電子辞書93

人気の質問

メニュー

PC版