LaLaLa回答ポイント 100ptウォッチ 2

次の拡散方程式(非線形項あり)の解f=f(t,x)がわかったら教えてください。特解でもかまいません。


D_t f = (D_x)^2 f + k * f * D_x f

fは、t>0かつ-∞<x<∞で定義されたなめらかな実数値関数、kは正の定数です。D_tはtによる偏微分、D_xはxによる偏微分を表します。(弱電離プラズマの振る舞いを調べていたら、この方程式が出てきました。)

いま、わかっていることを参考までに書きます。たとえば、初期波形として(振幅の大きな)正弦波を選んでみます。直感的には、時間が経つにつれ、右上がりの坂はどんどん急に、右下がりの坂はどんどんなだらかになって、ノコギリ波のようにひずみながら崖の高さは高くなる。そのひずむスピードと、拡散の効果でぼやけていくスピードとが競争する、というイメージの解になりそうです。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2007-11-20 12:28:11
終了日時
2007-11-23 01:08:08
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

偏微分6非線形14正弦16関数2326プラズマ50方程式133拡散79

人気の質問

メニュー

PC版