ie-ha-te-na回答ポイント 5000ptウォッチ 2
1196657712

【イエはてな】イエコト・ミシュラン#003


日々の暮らし、こんな時どうしてますか?○○できるいいアイデアありませんか?イエで○○するとしたらどんなプランにしますか?“イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しくオドロキ!なアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていく質問&トークコーナー。ハウスキーピング、キッチン、ガーデンインテリア、ハンドメイド、パーティ、ヘルス、ペット、ホビー、AV、キッズ、エコロジー、リラックスタイム…さまざまなイエのコト、暮らしのシーンをひろげるサプライズアイデアを!毎回の質問にあなたのアイデアをご投稿下さいね!

#003 THEME:「冬の省エネ、あったかく過ごすお部屋での工夫」を教えて下さい

アイデア例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071203

プレゼントはコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20071028#Michelin

※今回の「いわし」ご投稿は12月10日(月)正午で終了とさせて頂きます。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
次の20件

精油をプラス

vivisan2007-12-10 10:33:52

アロマオイルの香りもプラスすると、癒しになりますね♪

たまに洗面器にお湯をはって、手を温めたりもしています。

ストーブコンロではないですが

TomCat2007-12-10 00:26:25

私が持っている薪ストーブ(本当はコークスストーブ)には、鍋などが置ける場所がちゃんと付いています。昔のストーブは結構そういうのを意識した形状になっている物が多かったみたいですね。

 

ついでにこのストーブは焚き口の真上の蓋が無い状態で入手したので、ちょうどそこにスッポリはまる鉄瓶を探してきて、それを蓋代わりにしています。加湿器付き薪ストーブです(笑)

 

もっとも今はまだ設置する場所が無いので実際には使っていなくて、将来の農園用ということで保管しているに過ぎないんですが、早くこのストーブ使ってみたいなあぁぁぁぁ。薪でたまねぎスープを作るのが夢です。

白い輝煌帝のモモヒキ(笑)

TomCat2007-12-10 00:12:08

五人の力が合わさると白い武装に変わるというのは、それ、たしか鎧伝サムライトルーパーの輝煌帝の鎧ですね。よーし、五人の力を合わせて白い輝煌帝のモモヒキを呼ぼう!! 武装~モモヒキ~(決めポーズ)ww

 

私は青モモヒキがいいなあ。インディゴブルーで染めて、バックにラングラーとかエドウィンとか皮のタグが付いてたりする(笑)

 

私も地球のために敢えてモモヒキを選ぶ男は粋だと思います。

お味噌汁は他の効果もありますし♪

vivisan2007-12-09 23:52:48

生活習慣病の予防にもなりますし♪体もあたたまるし、一石二鳥ですね♪

ネギと味噌と生姜で簡単味噌汁やりますよ♪

ショウガはいいですね

TomCat2007-12-09 23:50:51

日本各地にショウガを縁起物としたお祭りなどが伝わっていますよね。巫女さんが生姜湯を振る舞ったり、生姜湯を笹で振りまいて清めの行事としたり。お祭りで買った生姜を食べると風邪を引かないと言い伝えられている神社も結構あるようです。世の中にはそれでショウガのことをジンジャーと言うのかと信じている人もいるとか(笑)

 

そのくらい親しまれ数々の伝承を今に伝えるショウガには、それだけの効果があるっていうことですよね。

 

とにかくショウガの成分は血行をよくしてくれたりするほか、抗酸化作用その他色々な効果があるみたいですから、冬の健康アップには本当にいい食品だと思います。

 

唯一気を付けないといけないのは、血栓塞栓症などの治療や予防のために抗凝固薬の投与を受けている人で、この場合はショウガの成分と相互作用をおこす可能性がありますから、かかりつけの医師に相談して頂きたいと思いますが、それ以外の人なら一度に大量に摂取しない限り何の問題もないと思います。

 

生姜風呂はいいですね。これ、私も最近時々やってます。とても温まります。また香りが爽やかなので、ちょっと飲み過ぎた翌朝なんかにもいいですよ。休前日に飲んで、翌朝ゆっくりと生姜風呂。いやー、小原庄助さんになりそうです。

うわ~!!

mekishiko2007-12-09 23:05:30

こんなにすばらしい飲み物だったんですね!

これは飲まなきゃ孫ではないですか!!

古いりぼんコミックスで

TomCat2007-12-09 22:30:52

こんなに雪にまみれて寒かったでしょ、いや、足踏みしてたから寒くなかった、なんて言葉を交わすシーンがありました。

 

かなり古いコミックスで、きっと古い古いサザエさんなんかと一緒に歯医者さんに置いてあったのを見たんじゃないかと思うんですが、なんかとても印象的なシーンだったこともあって、それ以来私も、寒いと足踏みをするというのが定着しています。

 

たまにあまりの寒さに耐えかねて、足踏みを通り越して腿上げ運動みたいになってしまうこともありますが、ま、いいですよね。足の血行が良くなると全身の血流が活発になりますから、寒い時の足の運動はなかなか効果的ではないかと思います。

あ、それ!やります。ワンコでも!

vivisan2007-12-09 22:27:41

ワンコを抱っこしていると体温が感じられてワンコもあたしもあたたかいのですが、手がつめたいときに、足をまげているところに手をいれます。

すごくあたたかいけど・・当のワンコには迷惑かも・・。ゴメンね。

ふくらはぎ

vivisan2007-12-09 22:22:47

足をあたためるときに、足の底をあたためるのではなく、ふくらはぎをあたためることで、あたためるとよいのだそうです。

そうとは知らずにずっと足の底ばかりあたためてました・・。

レッグウォーマーはそんなふくらはぎをあたためるのに最適ですよね♪

毛糸もいいけど、フリースでも作れそう。フリー時のズボンだと簡単にできそうですね♪そして上下に紐をとおして最適な箇所でむすんだらよいかも♪

なんか脚半みたくなっちゃいそうな予感もありですがw

これはすごい!!

TomCat2007-12-09 22:17:42

デスクを囲ってコタツ化するのは私も去年からやっているんですが、私の場合は足を入れるコタツ布団に相当する部分がまくれ上がってしまうので、仕方なく膝掛けと組み合わせて隙間を塞ぐように誤魔化しているんです。そうか。足を入れる部分の両側に足を包み込めるだけのヒダを取ってやればいいんですね。何となく構造のイメージは掴めました。

 

やはりこういうことは普段針仕事などしたことがない男の発想では限度がありますね。女性の感性が製作品にふんだんに盛り込まれている家族共同合作ダイニングコタツ。素晴らしいと思います。感服です。

その場で足踏み

vivisan2007-12-09 22:09:28

これってけっこう無意識にやっていることってないですか?

例えば電車やバスを待っているときなど、そのまま立っていると寒いのでちょっと足踏みしたりしてること。

それを椅子にすわっているときもやってみたりしています。気をつけるのはひざと体が垂直になるぐらいあげること。

そして着地もつまさきからゆっくりやること。音をさせなければあまりまわりにきづかれることなくちょっとだけあったまります。

押しくらペンギンは

TomCat2007-12-09 22:07:29

押しくらまんじゅうペンギンは、おそらくエンペラーペンギンですね。南極大陸に繁殖地を持つのはこれとアデリーペンギンだけですが、アデリーペンギンの繁殖期は夏なんです。厳寒の氷原で繁殖を始めるのは、おそらくエンペラーペンギンただ一種類だと思います。

 

ちなみに、押しくらまんじゅうしているのはオスだけなんですよ。メスは卵を産んで体がまいっているので、産み終わったら海に餌を食べに行くんです。で、卵を預かったオスは、ずっと立ったままで、股の間(正確には抱卵嚢といいます)に卵を入れて温め続けるんです。体力の消費を抑えるために仮眠状態で過ごすんですが・・・・。

 

ヒナが孵ったからといって、必ずしもそのタイミングでメスが帰ってくるとは限りません。そうするとオスは食道に持っている分泌線から乳液状の物を分泌して、それをまるでミルクのように口移しでヒナに与えるんです。寝られない、貴重な栄養をヒナに取られるで、もうオスはヘトヘトです。

 

メスが帰ってくれば子育てを交代してもらえますが、過酷な子育てでそのまま力尽きてしまうオスや、餌を食べに海に向かってもたどり着けないで倒れてしまうオスも少なくありません。

 

ま、こう言ってしまうとめちゃくちゃ過酷な、笑顔ではとても眺められない押しくらまんじゅうという感じになってしまいますが、でも、オスがみんなで力を合わせながら卵を守り通す姿は感動的です。独身女性の皆さん、人間の場合も、こういう男を選んでください。イエはてなにはエンペラーペンギンになれそうな男がたくさんいるみたいですよ。さー、イエはてな男性陣諸君、押しくらまんじゅうだー、おー!!(笑)

おおー!これはすごい!

vivisan2007-12-09 22:03:55

サイトみました!

私はフリンジがついたマフラーが好きで、自分が編んだものを含めていくつか持っていますが、全部フリンジついています。

フリンジを生かした巻き方、明日からでもしてみようと思います。

でもホント首を守るだけで、感じ方が少し変わりますね。寝るときにも活用してみようと思います。

そういえば

vivisan2007-12-09 21:56:41

とうがらしのカプサイシンなどが練りこまれた靴下や下着などが売ってますよね♪

実際に服にいれていらっしゃるんですね!すごい。

そのままいれるのもいいけど、母がとうがらしを干して、粉にするので、少し分けてもらって、小さな袋にいれてそれを靴のそこにいれてみようかとおもっています。

生姜はポカポカのもと♪

vivisan2007-12-09 21:51:21

生姜は体をあたためるものです。このツリーにも生姜紅茶がでていましたが、ホントに生姜をいれるだけで、ポカポカ度が変わります。生姜のハチミツ漬けもまた然りです。

しかし、生姜には飲むことなどの体の内側にとりこむことによって体を温めるだけでなく、体の外側からあたためることが可能なんです。かなり強力です。

1つめは、生姜風呂。生姜をすりおろしてすったものをガーゼなどに包んで湯船にドボン。生姜の成分が湯の中に溶け出します。

少しおいてからこれをとりだして入浴すると、ポカポカ度が一気に増します。

実際はいるときも入れていたのですが、おろしたものが皮膚にあたえる刺激はすごいので、とりだしておいたほうがよいです。

それと体力のないときは量をおさえて少なめにするほうがよいですね。


2つめは、生姜湿布。体をあたためる作用を利用して患部にあてることで、体を内面からあたためようというものです。実際ガンにも効くらしく、治療に使っているところもあるそうです。

これはすった生姜をお湯で煮出してタオルをその中に入れ、水気を絞ってかわいたタオルにつつんで幹部をあたためます。つめたくなったかな?と思ったらタオルをとりかえるという方式です。

肩こりがひどいのでおいてみたら、すんごくポカポカしました。


以上の二つは量を加減してやったほうがいいと思います。

体内に食べる・飲むことでとりいれる場合には、生姜をいれてごはんをたく生姜ごはん。これはさっぱりとした味になりますし、お味噌汁の中にすった生姜をいれる方法もあたたまります。

前にいわしででていた黒ゴマきなこ豆乳なんかに加えてみるのもいいですよ♪

極めつけは、柚子茶に生姜をくわえた生姜柚子茶。ダブルですw

実際私は生姜をハチミツにつけこんだ汁を柚子茶に加えてみましたが、これがけっこういけました。

今年は生姜とともに冬を乗り切ろうと思います。

いいですね

Fuel2007-12-09 21:39:07

はらぺこあおむし、絵本にありましたね。

冷気の侵入を防いで省エネに大活躍してくれるあおむしさんのために、

赤いソックスに端切れを詰めてリンゴを作って月曜日はそれを近くに置いてやる、

そして翌日の火曜日には梨を置いて…なんてやってあげたらさらに楽しそうです。

ただし土曜日にお腹を壊さないように食べ過ぎには要注意ですね。

なるほど!

sayonarasankaku2007-12-09 21:35:44

室内で準備体操はいいですね。

怪我予防にも、良さそうです。


実は最近、万歩計を買ってしまいました。(笑)

これも、結構はげみになります。

なかなか

juic2007-12-09 21:35:17

続かないです。3日坊主。

寒さを感じずに外に出るには

Fuel2007-12-09 21:27:05

寒さを感じずに外に出るコツは、準備体操をしてから出かけること。

ストレッチして血行をよくして出かけると全然寒さを感じません。

もちろんストレッチの本来の意味も大切ですが、

とにかく室内で予備的に運動して体を温めておけば外の寒さなんてへっちゃらです。

お母様がすごい!

MINT2007-12-09 20:39:59

工夫いっぱいのこたつ布団etc.お母様大活躍だったんですね。ダイニングこたつ、いいなぁ。ダイニングテーブルが冬でもみんなの集まる場所なら、気軽にすぐお茶もいれてあげられます。たとえ続きのリビングでも、必要な歩数が往復10歩ふえたらめんどくさい。気持ちの問題ですけど、毎日のことですから、主婦ってそういうのの差をすごく感じると思うんです。ダイニングこたつで椅子に座ってお鍋も、とてもお洒落な感じですてきです。

次の20件

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2007-12-03 13:55:14
終了日時
2007-12-10 14:00:05
回答条件
1人20回まで 5000 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

イエはてな474イエコト・ミシュラン81ミシュラン96エコロジー96いわし2054インテリア396省エネ64ハンドメイド87ヘルス106キッチン289

人気の質問

メニュー

PC版