k27w回答ポイント 90ptウォッチ 1

mod_rewriteの使い方で、前回(http://q.hatena.ne.jp/1200309139)のように教えていただきました。


しかし、この方法だと「.html」のファイルを同じディレクトリに入れると、ブラウザがNot Foundと表示し、有効となりません。

そこで質問ですが、.htmlのファイルはそのままHTMLファイルとして表示させる方法はありますでしょうか?
また、特定のディレクトリのみmod_rewriteの設定を無効とさせる方法はありますか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-02-03 17:42:03
終了日時
2008-02-03 22:31:13
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

mod_rewrite174ブラウザ4012HTML5036ディレクトリ1525

人気の質問

メニュー

PC版