ThinkThink回答ポイント 70ptウォッチ 1

Windows XP SP2から導入されている、

ポップアップブロックについて教えてください。

日頃IEを使っていて、良く表示される「ポップアップブロック」について調べてみたところ、
これは「ポップアップ広告を遮断して表示させないための機能」とありました。

中にはブラウザクラッシャー(FDDの負荷アタックや、OSのフリーズ)などを避ける為に使用されることもある様子です。

そこで質問なのですが、ポップアップブロックを有効にすることでブラウザクラッシャーなどの被害は
どの程度まで防ぐことができますでしょうか?


イメージ的にでも結構ですので、教えていただけないでしょうか?


[参考サイト様]
ttp://www2.olisys55.com/zi10/pop_up_block.html

[フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2008-11-20 00:19:14
終了日時
2008-11-27 00:20:02
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Windows XP1528Wikipedia596FDD63ウィキペディア241IE1853HTML5036百科事典51ポップアップブロック24OS4923フリーズ434ポップアップ366

人気の質問

メニュー

PC版