futurista回答ポイント 70ptウォッチ 2

以下の制約でアプリケーションを開発します。(開発環境は、VisualStudio 2008)


VB ===> ユーザーインターフェース部分担当
VC++ ===> ファイルアクセス、シリアル通信、TCP/IP通信等、デバイス制御、その他、面倒なところ(?)

以上のような分担で作成する場合、VC++でDLLを作成して、
VBから、そのDLLを使用するのが一般的かなと思っているのですが、その
具体的な方法(サンプルコードや、使用するキーワード等)、作成手順を教えて下さい。

ちなみに下記のページなどは、参考になりました。
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/vcpp/dll.html

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-01-06 09:52:28
終了日時
2010-01-12 16:23:52
回答条件
回答にURL必須 1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

VC++175TCP/IP97ユーザーインターフェース19VB454DLL416VisualStudio57キーワード1958アプリケーション2247シリアル212デバイス853

人気の質問

メニュー

PC版