Hiiragi3回答ポイント 60ptウォッチ 1

NexusOneについてです。先日、海外携帯端末を販売している業者から購入しました。wifiの設定をしたらバージョンアップのアラートが出たので、バージョンアップをしたら、どうにも失敗したのか、再起動後、短いバイブが7回なるだけでフリーズしてしまうようになってしまいました。バッテリー満タンでしたので、アップデート途中で切れたというものではないと思います。


SDカードを指した状態、抜いた状態、或いはバッテリーを外して長時間放置してから起動してみる等やってみましたが、症状は変わりません。

Bootloaderは起動しますので、基盤が逝ったとか、完全に壊れてる感じではなさそうです。OSを修復、或いは入れ直せばいけるのかな、とは思いますが、そもそもAndroidOSの扱いの概念から判りませんので、リカバリ等で検索しても、root取得やカスタムROMや、ものすごいハック気味なものしか出てきません。

文字数制限がありますので、その他の情報はコメント欄に記述しています。もし通常の動作に戻せる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか。
保障のないものを自己責任で買ったにもかかわらず恥ずかしい限りですが・・・よろしくお願い致します。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-02-01 11:51:53
終了日時
2011-02-02 16:18:05
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

WiFi368リカバリ290root457自己責任73ROM101SDカード414OS4923バッテリー585バージョンアップ367アップデート682再起動1408フリーズ434

人気の質問

メニュー

PC版