isbn:4004310261:detail

戦争で死ぬ、ということ/島本 慈子 著/岩波新書

先日この本を読みました。
先の戦争の記録を引きながら(著者による相当量の取材も含む)、常に「死」と隣り合わせである「戦争」という状態について様々な側面からよく整理されていて、短いながらなかなか読ませる本でした。
ですが、WEB上のレビューなどを検索してもあまりヒットしないのを少し残念に思っています。
そこで、この本を読んだ方の感想をここで募集いたします。本に対する共感・反論いろいろあるかと思いますがどっちも歓迎です。これから読もうとしている方でも結構です。沢山の回答をお待ちしています。
(ちなみに私は出版社や著者の回し者ではありません)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/17 19:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

すべて | 次のツリー>
レビューありました fonya32006/08/10 19:37:18ポイント6pt

私が読んだのではないのですがここにレビューがありました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=hotdog06-22...

学校での読書指定など、感想文コンクールみたいな立ち上げが企画が減っているのでhそうか? takokuro2006/08/12 20:22:57ポイント1pt

昔は、是非この本だけは読ませたいと言うので学校や授業で宿題として感想文提出が課せられたものですが、最近は、専制ご自身が本を読まれない時代、朝礼で話題にしたりもされないのでしょうか?

昔は、朝礼ごとに先生らがこれはと思った読後感想や本の内容など話してくれたものですが。。

これは既読でしたが、、、 bonne2006/08/11 08:32:16

既読のレビューでしたが、自分の質問に書いておくのを忘れました。

これはこれで取っ掛りとしてありがたい回答です。

是非本を手にとってお読み頂いた後にまた回答下さい。2時間もかからずにすぐに読める本です。

記憶が風化しないように booboo_0022006/08/10 23:48:42ポイント2pt

読んでおきたいと思いました。

語り継ぐ人も少なくなってきつつあるのに、いまだに国際問題として取りざたされる事。

母の姉は従軍看護婦として、満州で戦没しています。母が幼児期に亡くなったためか、この頃は話題にのぼらなくなりました。

このままでは数年のうちに bonne2006/08/11 08:40:12

風化してゆくでしょう。

私の両親は多感な時期に戦争を経験しています。私が子供の頃や大人になってもまだ両親と同居していた頃には、身近にいるものですから特にこの時期になると重い口を開いて戦争体験を語ってくれたものでした。あるいはテレビのニュースを見ながらのひとことふたことにそういうものが滲み出てきたものです。

まだ両親は健在ですが、私が家庭を持って別居している今では家の中でそういう会話が出ることもないわけで、風化の一途を辿っていると言わざるをえません。

そんな自分を奮い立たせるためにこんな質問をしたのかも知れません。

書き込みが booboo_0022006/08/15 08:41:38ポイント1pt

少ないことからも、そう言えますね。

寂しいですね。

今の朝ドラ、けっこう若い人も見ています。

映像媒体で取り上げてもらうのも、

ある意味方法ですが

いい脚本がないと意味ないですしね・・・

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません