菜食のススメ


http://jazzmens.net/vegetarian/index.html

こちらを見て、主旨を把握されてからあなたの思う所をお話ください。既にベジタリアンやセミベジタリアンなどの段階の方のご意見も聞きたいです。(どういった視点からなのか。)

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/11/26 17:21:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

ただいまのポイント : ポイント44 pt / 100 pt ツリー表示 | 新着順
横森理香さんや「粗食」などの本で読みました なぽりん2006/11/21 09:10:31ポイント5pt
ISBN:4334784399:detailとか、 うおつかじんのすけさんとか、 おくぞのさんとか有名な料理本は みんな菜食強化する底流があるんですよね。 漢方とマクロビオティックとベジタリアンは全部ひっくるめて体にいいというイメー ...
菜食を続けること ririsu-12006/11/21 11:11:37
そうですね、家族がいる場合難しいし、レストランも凄く少ないですしね。日本はベジに対して遅れているみたいですね。私もベジになりかけているひとつの理由で、腸を健康にしたいという所があります。人間は草食動物 ...
いいことだと思います なぽりん2006/11/22 06:39:16ポイント4pt
幸い、私たち(横森さんとか)世代の子供のころみたいに ご馳走→肉とか、体力→肉とかいう観念はうすまってきたようなので 女性だけだけでもわかっていればいいと思います。 外食では「サブウェイ」とかはベジ ...
う~ん ririsu-12006/11/22 11:22:28
私がはてなに書き込んだ理由は、男の人の意見も聞きたかったからなんですよね。確かに食事を作るのは女性の方が多いからというのもありますが、男の人が見つめなおしてくれないと社会は変わらないですよね。 話は変 ...
奥さんの力は強いですよ。 booboo_0022006/11/22 13:27:33ポイント3pt
独身男性の嗜好を変えるのはちょっと難しいですが、少しずつ食習慣を変える力があるのは奥様方だと思います。好きなものも作り、反対に自分が食べさせたいものを譲歩して食べてもらう。 メインディッシュ+、という ...
いえいえ ririsu-12006/11/22 13:57:59
勿論、そうは思いますが、 私がお話したかったのは男の人が意識を高めてくれないと社会は変わらないという事です。食卓の上の話ではないんです。独身男性の方も多いですし。結婚している人だけの話ではないんです。 ...
水掛けてあきらめさせようとするわけでは決してないのですが なぽりん2006/11/24 12:36:41ポイント1pt
男性はやっぱり生物としての代謝量が違うし、 おなかのすき具合やおかずへの満足度も違うんですよね。 味の濃いもの濃いものに行っちゃう。 でも、まあその中でも自覚を持ってカロリー制限とか 運動してくれるなら ...
何事もほどほどに ichthyostega2006/11/21 11:17:46ポイント3pt
人は好んで肉食をしているわけではなく、人が人間である以前から肉食をしてきています。好みの問題ではなく、生物的に必要だから摂取しているのです。 完全な菜食主義はかえって健康を損ねる可能性もあります。最近 ...
私も大体同じような意見を持ちましたが ririsu-12006/11/21 11:31:24ポイント2pt
読んで私がどうなったかは、一番下のコメント欄をお読みください。 今、人間は特に日本人は必要以上に肉を摂り過ぎていると思います。 もっと大きく言うと、先進国の人間は肉を摂り過ぎている。自分たちが必要以上 ...
もっともです ichthyostega2006/11/22 15:57:42ポイント2pt
コメント読ませて頂きました。 私もあなたの意見に賛同します。 肉類を取りすぎていることに間違いはありませんし、肉類に限らず、豊食という言葉では表しきれないくらいに豊食になっていると思います。 野菜に ...
根本的なこと ririsu-12006/11/23 21:24:20ポイント1pt
>今の日本人は根本を見失っている事が多いようにおもいます。 私もそう思います。 根本的な事をすっ飛ばして何かを議論しても結局糸口はみつからないですよね。 みんな今すぐベジタリアンになろう!とかいう話で ...
菜食主義もいいですが k_gori2006/11/21 02:33:49ポイント4pt
無農薬、無添加であれば体にはいいと思います。 現実はそれらを隠している業者が沢山あるみたいですし、かえって体に悪いのではないかなと。 検閲機関もユーザーなどに指摘されてから、「あっ、よく検査したらそう ...
添加物 ririsu-12006/11/21 11:05:38
私が最近菜食になるつつあるのもひとつはそこなんですよね。 多くの肉類が添加物に汚染されきっている。これから子どもを持つ親として、アレルギー体質の子に育てたくないし恐いことこの上ない話が隠蔽され続けてい ...
ほどほど菜食しています panda502006/11/23 17:13:48ポイント2pt
基本的に、なにを食べるかよりも、安全な食べ物を食べる事が大切と考えていますので オーガニックが基本になっています。 1週間菜食をした事がありますが、たしかに体調はよいのですが、物足りず、今は普通に 肉や ...
私の出題の主旨 ririsu-12006/11/23 21:09:38
私の出題の主旨としては、菜食か否かというより自分たちが食べる食物に対して異変が起きている事に対しての感想を聞きたかった所にあります。自分が何を選択して食べるかは最終目的になってきますが、自分の身体のこ ...
ハレとケ booboo_0022006/11/22 11:50:43ポイント2pt
お祭りや特別の祝い事がハレ。ご馳走はハレの日に食べるもの。普段すなわちケの日とけじめをつけるべきだと思います。 ダイエットのために、20代後半に肉類を食べるのをやめたことがあります。たかだか3年くらいです ...
ハレとケ ririsu-12006/11/22 14:02:19
ベジタリアンの間ではハレとケの話はよく出てきますよね。私も全く同感です。必要以上に肉を摂り過ぎず、かといって全く食べるなと声を上げるのではなく、ハレの日には少し頂く程度でいいと思う。しかし、こういう話 ...
必須アミノ酸 kamisama2006/11/21 10:59:30ポイント3pt
菜食を否定するときによく、「6種類の必須アミノ酸のうちの2種類は、動物性たんぱく質からしか摂れない」というようなことを言ってたんですけど、あれはどうなったんですかね。 昔の言葉?
これを詳しく話してくれる方がいると有難いんですが ririsu-12006/11/21 11:13:53
その話は知りません。私は魚介類と乳製品を摂るセミベジなので。理由もたんぱく質を補う為というのがあります。あと是が否を問いたいわけではないのです。
タンパク質なら mmmx2006/11/21 23:30:33ポイント1pt
豆腐の方が良い。http://www.zentoren.jp/info/06.html こちらの「良質なタンパク質と脂質」をどうぞ。
鳥インフルエンザとか狂牛病のときは ハバネロ2006/11/21 17:09:01ポイント2pt
さすがに肉なんて食べる気にならなかったけど。百害あって一利なしというのは言いすぎだと思う。野菜だって中国産なんかは、とんでもない量の農薬が使われているって言うし、そんなこといいだしたら自給自足するしか ...
私も始めは ririsu-12006/11/21 22:34:14
そう思ったんですよ。だけどもよく調べたら、鳥インフルエンザ、狂牛病並な食肉加工をされている肉が多い事も事実なんですよ。もうこんな事を言ったら食肉関係の人に殺されそうですけど。事実は事実です。病気の部分 ...
魚は安全? oyajun2006/11/21 21:37:29ポイント2pt
肉の問題についてはわかりました。 海の汚染も深刻化していて、(人間が食べる魚介類は海の食物連鎖のトップにいるものが多いはずですよね。)妊婦が魚介類を取りすぎることに警鐘を鳴らす情報などもあると思うの ...
そうですね。 ririsu-12006/11/21 22:25:26
妊婦が魚介類を取りすぎること。 魚の種類によっては摂りすぎてはいけない魚を一応さけてはいます。マグロとかも食べていません。なので、全ての魚介類をOKとしているわけではなく、私の中だけですけど、ラインを ...
自分で行うならよし kleenextissue2006/11/21 11:51:25ポイント2pt
効率を考えるとベジタリアン用のランチメニューを全てのレストランにおいたりするのはムズカシイですよね。 他人に頼らず、行う分には良いのでは? 私は否定も肯定もしませんが。 面白いので、ブックマークさせ ...
是が否を問いたいわけではない ririsu-12006/11/21 11:58:55
と最初に但し書きをすれば良かったですね。私は飢餓問題について一番関心が強いです。また今多いアレルギー体質の子ども。自分自身この問題が釈然としないので多くの人がどう感じ、どう思うのか、また自分が知らない ...
ごく近い友人に菜食の人がいます ilkjk2006/11/21 08:11:14ポイント2pt
凄く痩せてて弱そうな印象を受けますが 風邪も引かないしやたらスタミナもあります  自分はベジではないですが サイトを見て思ったこと  青魚が血をサラサラにしてくれる等 動物性の食べ物にも体に良いものは ...
菜食 ririsu-12006/11/21 11:08:43
上記のサイトを見ても、ベジにならない人は上記のサイトを見て特に恐怖感を煽られなかったのかなと思います。私は恐かったですね。私は魚軽いと乳製品を摂るセミベジです。ベジには凄く種類もあって昔ほど、ベジの人 ...
菜食主義者です mmmx2006/11/21 01:56:41ポイント2pt
知っていて損はない情報だとは思います。ただ情報があまりに偏っていたり、「肉食している人が悪」かのように書かれているサイトが多数存在するように思います。 本やネットで情報が溢れかえっているのでどの情報が ...
菜食の方なんですね ririsu-12006/11/21 11:02:50
私自身は、勿論全部を鵜呑みにはしていませんがまず気分が悪くなって一ヶ月程、肉類が食べられなくなりました。また、それによって腸の調子もよくなったので、今の所食べない方向ですが魚介類や乳製品は摂っています ...
年取ってきたら hanatomi2006/11/21 03:58:06ポイント1pt
菜食になってきましたよ。
思う所の一部分の問題提起です。 ririsu-12006/11/21 00:59:19
人間が肉ばかりではなく、少し草食になった場合、世界の飢餓が救えるようである。 家畜の餌の為に穀物を消費する先進国によって、富める国はますます富み、飢餓はますます進む仕組みとなってしまっている現実がある ...
  • id:ririsu-1
    人間が肉ばかりではなく、少し草食になった場合、世界の飢餓が救えるようである。

    家畜の餌の為に穀物を消費する先進国によって、富める国はますます富み、飢餓はますます進む仕組みとなってしまっている現実がある。

    世界の穀物生産量は、年間約17億トンだがそのうちの半分に近い、8億トン以上が飼料として消費されているのである。

    現在、世界の30カ国で5億の人間が飢えに苦しんでいる。その飢えた人間を救うには年間2700万トンの穀物を供給してやればいいという。食肉の生産に使われる世界の穀物の30パーセント。それを人間の食用に回すことができれば、世界から飢餓はなくなる計算になる。

  • id:ririsu-1
    私は特に、いいとか悪いとかには興味はないのですがこういった内容を読んで大勢の人がどう反応するのか?どう感じ、どう思うのかという事に興味を持ちました。
  • id:kamisama
    ベジタリアンの人の中には、「ベジタリアン」の訳は、「菜食主義者」ではない。って強調する人がいますね。
    http://jazzmens.net/vegetarian/whats_vege.htm
  • id:ririsu-1
    私の今の現況は、魚介類と乳製品と摂セミベジです。
    理由は

    ☆上記の飢餓問題で、そんなに死ぬほど肉ばかり食べなくても、摂りすぎている分少し減らせばいいのだと思った。

    ☆もともと腸が弱いので、人間は腸の長さから見ると完全に草食動物だから、自然の摂理にならって基本は草食の方がいいだろうと思ったという事。

    ☆これから子どもを産もうと思っているので、添加物たっぷりの餌を食べている肉は控えた方がいいらしいし、アトピーが増えすぎている理由のひとつにもこの肉問題が少なからず関係しているのではないかと思ったこと。(鶏インフルエンザ、牛肉問題だけではなく、根本の理由を考えてみました。)

    というわけで、宗教上の理由から、もしくは殺生が可哀想だからという理由ではありません。ベジタリアンは、草には感情がなく食べられたいと思っている筈だという人もいますが、私は草を食べる事も殺生であり、動物として生まれて来たからには、それが避けて通れない道だと思っているので、ありがたくいただきますときちんと挨拶をしてご馳走様と思う事が大切だと思っているからです。

    まあ、動物を虐待して殺す問題とはまた別の問題になります。

  • id:ririsu-1
    >ベジタリアンの人の中には、「ベジタリアン」の訳は、「菜食主義者」ではない。って強調する人がいますね。
    http://jazzmens.net/vegetarian/whats_vege.htm

    こちらのサイトは私の感じる事に近いですね。
    もっと飢餓問題について大きく報道されるべきだと思います。何でいつまでたっても飢餓が終わらないのか。なんとなく疑問に思った方は多いと思います。自分さえよければいいという先進国の人間が多いと思います。
  • id:mmmx
    添加物の話しを出すときりがないような気がします。
    http://www.g-live.jp/itiranhyou/itiranhyou.html
    私は添加物が人体にどう影響するかなど詳しくもありませんが、
    添加物たっぷりの餌を食べている動物のお肉よりも
    こちらに記載されている内容の方がよっぽど恐ろしいと思いました。
    添加物に限っての話しですが
  • id:ririsu-1
    >添加物の話しを出すときりがないような気がします。

    確かにきりがありませんね。でもきりがない話を始めたいと思うんです。『買ってはいけない』
    論争もそうですよね。買ってはいけないは買ってはいけない本とか、でも人気があって続買ってはいけない本なんて図書館ではまだ予約でいっぱいです。それだけ人々が関心を持ちつつある話題だと思います。
    ここでも全部がダメというわけではないと思えばいいと思うんですよ。例えばこの一覧をさらっと読むと、あの駄菓子のまっぴんくの桜大根とか、色素漬けになっている食品を少し食べる気がしなくなります。カップラーメンのように便利な食品が増えた変わりに、代償として環境ホルモンの影響も享受するようになってしまった。生産者は安全で美味しい商品開発により熱心に取り組めばいいのではないでしょうか。カップラーメンなんて今や100円じゃ買えないぐらい高い物も出ているから、開発された商品が少々割高でも買うだろうし、そうすれば儲かるし。
    お菓子だって何だってそういう物が溢れる世の中になったら後世も暮らしやすくなるんじゃないかなと思います。
    本当にきりがないですが、ジュースだって殺人的な量の砂糖が入っているし。着色も保存料も凄い、こういう物をがんがん飲ませている親の気持が知れません。
    感覚的に、何かがおかしくなってきている時代だという事だけでも感じていた方がいいと思うんです。
  • id:NAPORIN
    回答権をつかいはたしたのでこちらで。

    人生勉強ですね。
    環境問題は本当に広くて、興味をもちつづけているだけですごいことだと思います。
    ただ、「ダメダメ!怖い死ぬ!」とパニックになるのではなく、際限なく見えるモノの海からどう選択すれば良いかをきちんと自力で勉強することが本当の道だと思いますよ。
    よくいわれますが「買ってはいけない」はパニックを煽っているだけで、かならずしも真実ではありません。
    (ポリスチレンと発泡スチロールが別の種類だとか、塩ビから塩素がでるとか、何もわからずにイメージだけで嘘を書いてしまう人も多いのです)
    本を読むのもいいですが、もう少しちゃんとした大学の市民向け講座などに行かないと、いつまでも「みんながそういってた、新聞に書いてあった」のレベルで、宣伝に載せられて買う人とあまり変わらないのです。
    ですから、脈絡もなく「ベジが良い」と宣伝するのではなく、しっかりわきまえて行動するライフスタイルで、信頼を与えながら周りを変えていくのがベストじゃないかなと思います。
    お母さんの買ってきたものや料理したものが一番体にいいね!といわれれば勝ちというか。
    とりあえず、生協の食材とりよせはちょっと高いけどあまり嘘とかいわないようなのでそちらをどうぞ。
    あと興味があればhttp://napolin.net/の「つれづれぐさ」あたりも見てみてください(私のサイトですが、宣伝は自分がつかうためですので無視してくださって結構です)
    それで内容が押し付けがましいな~、わけわからん、と思ったら、ご自分でいろいろしらべてみてください(コメントを下されば私は喜びますが)。
  • id:ntatsumi
    男性の意見です。

    ●発展途上国の飢餓の問題については、余剰穀物を提供して済むほど、単純な話ではないはず。問題は、自国内の政治腐敗、結果としての富の偏在、食糧運搬に必要なロジスティクスの貧弱さ、農業生産物の偏り、将来性の低い発展途上国(主にアフリカ)への先進国の関心の薄さなどが複合的に絡み合い生じていると考えるべきでは?「先進国での肉食実現の為に穀物が消費され、発展途上国で飢餓が生じている」というのは、飢餓の原因のごく一部を説明するに過ぎない。論理に飛躍があり、支持する気になれない。

    ●ベジタリアンの主張には、肉、魚、卵、乳製品などを「害悪」と決め付け、野菜中心の生活を送るのが如何に素晴らしいかを声高に主張するものが多いような気がする。これが私には共産党や創価学会の、物事の多面性を否定して、一部のネガティブな側面にだけ焦点を当てて議論を進めるやり方と酷似しているように感じられ、共感出来ない。「肉や魚も美味しいんだからいいじゃん」みたいな柔軟な姿勢のベジタリアン(といえるのか?)ならば、ちゃんと話を聞く気になる。つまり原理主義者のいうことには耳を傾ける気がしないというわけ。

    ●これまで行ったマクロビの店は不味いところが多く、食事は美味しいのが最重要と考える私には耐えられない。もっと野菜を美味しく食べることに重点を置くべき。個人的にはカノウユミコさんの料理がとても洗練されていて美味しいので、こういう料理ならば日々の生活に取り入れて野菜の摂取量を増やしていく気が起こる。

    ●私は基本的に日本人が肉の摂取量を落とし、野菜の摂取量を増やすのには賛成。健康に良いのは100%間違いない。ただし、それを広めていくには、幅広い科学的な視座を持ちながら啓蒙活動をしていくのが重要。既に厚労省がメタボリックシンドローム撲滅に本格的に動き出しているので、それが大きな流れに繋がっていくのではと期待している。
  • id:ririsu-1
    >NAPORIN さん
    >環境問題は本当に広くて、興味をもちつづけているだけですごいことだと思います。

    大切な一歩だと感じています。まず興味を多くの人が持つという事は大事だと思います。

    >ですから、脈絡もなく「ベジが良い」と宣伝するのではなく、しっかりわきまえて行動するライフスタイルで、信頼を与えながら周りを変えていくのがベストじゃないかなと思います。

    今回、ベジが良いと私は宣伝しているわけではないですが宣伝は難しい物ですね。また周りの人間に信頼を与えながら変えて行こうという所までは行っていません。大きな意味でそれが正しいかも分りません。また生協も使用していますし、公演も聴いた事があります。知人のブログでいろいろ勉強もしています。今回、私がはてなに出題した主旨は何度もかいていますが、ベジタリアンの是が非かでもなく、広めようという啓蒙活動でもなく、多くの人はベジ及び環境問題についてどう考えているか意見を聞きたかったので。
    コメント最後のntatsumiのような回答が望みでした。出題の仕方がまずかったと反省していますが、
    貴方のHPも今度読もうと思います。

  • id:ririsu-1
    >発展途上国の飢餓の問題
    まあ、確かに飛躍はしていると思います。
    原因の一部分に過ぎません。でも大事な事はntatsumiさんのお書きになったような事柄を皆きちんと把握しているか意識しているかという事だとおもいます。ntatsumiさんのような意識を持つ事が一番我々にとって重要な事だと感じます。自身が感じた事としては、無論そんなに簡単な問題じゃないと分りつつ、しかしながら頭の片隅にそういう事態があるのではないかと意識するべきだと思いました。この問題にある原因をひとつひとつ見つめて我々も変えていかなければなりませんよね。

    >ベジタリアンの主張
    今回出題をしても、ベジタリアンの是が非やその主張をされる方も多く私もとまどいました。ベジタリアンだという人の意見も、様々あっていいと思うんですね。勝った負けたと争う事でもない。とてもくだらない話ですね。ベジタリアンの中には可哀想、殺生だと言われる方も多いので原理主義的な精神論というか宗教がかった偏りの意見が多いのも頷けます。今まで食べてきたんだろうに急に涼しい顔して私は殺生していませんというのは虫がいいと思う。
    まあ、それもどうでもいい話ですが、この出題をして思いましたがベジというより環境問題への意識の低さが食品にも繋がっているような気がしました。

    >マクロビの店
    美味しいところもそのうち増えるんじゃないでしょうか。確かに満足感は薄いですよね。男性は特にそう感じると思います。こういうお店を仕掛けるオーナーが出てきても良いのではないかと思いますが、意識が低い日本でやっても流行らないというのが現状なんだと思います。日本人は流行に左右されますからね。マスコミが仕掛けないとと思います。

    最後に私もntatsumiさんの意見に賛成です。
    男性の方の意見が聞けてとても嬉しいです。
    今回学んだ事はベジタリアンというものの捉え方の問題がまず自分には欠けていたなという事と出題の主旨をもう少し明白にしなければいかなかったと感じています。ntatsumiさんのような意見をほんとは沢山聞きたかったのですが、なかなか伝わらなかったようです。しかしながら、飢餓の問題についてももっと深く知りたいと思うようになりました。ありがとうございました。
  • id:ririsu-1
    私も度々、分かったような偉そうな事を書いてしまったなと反省していますが、出題した理由は本当に単純な理由で。狂牛病や鶏インフルエンザ、アトピー、アレルギー体質の増加、環境ホルモンの問題がこんなにも自分たちの生活を脅かしているのにどうしてもっと多くの人達はこの問題を見つめなおさないのか興味がないのか?といった素朴な疑問から生まれた物でした。マグロが減っても天然資源がどんどん減っていってもエコ的な感覚を持とうともしない、今使えているから、今食べられるから大丈夫だと思っている人が多いのかな?ただ知らないだけなのかな?という疑問です。何で疑問に思わないの?と、アフリカで飢餓が止まらないのはどうしてなのか?とどうしてもっと皆いわないの?とか、地球温暖化で日本の四季も崩れて目に見えているのに、森林伐採をやめないの?って疑問を持たないのとか。
    そんな感じです。大それた啓蒙活動や何かのススメではありません。自分1人が出来る事は限られていますが、あのホワイトバンドのように意識を高めるという事がまず大事なんだと感じています。
  • id:shimarakkyo
    ベジが良いか悪いか云々ではなくて、リンク先のサイトを見て何を思ったか、に限定して話しますね。

    サイトを見て思う事は「まー頑張って下さい」かなぁ。サイトの作成者とはまーずお近づきにはなりたくないです。

    「上記のサイトを見ても、ベジにならない人は上記のサイトを見て特に恐怖感を煽られなかったのか」と仰っていましたが、無理でした。なれないですよう。

    どっちかというと、すいません、萎えました。医学的見地ってセクションのみざっと読んだだけなので断定はしませんが、読んだ所は胡散臭さ全開で、週刊誌で良く見かける「医学的に証明されたアガリクス茸の脅威のパワー!!」とか、「科学が立証したパワーストーンの運を呼び込む力!!」とかを思い出しました。

    ツレアイが私と付き合うまで獣肉/鶏肉を食べないベジもどきだったのですが、奴の理由は「んー、なんとなく」でした。そゆのとか、ヒンディーの家に育ったから肉を食った事が無いとか、大量生産される肉は食わない、とか、そーゆー方が自然な気がします。
  • id:ririsu-1
    >shimarakkyo さん

    コメントありがとうございます。
    今回の事でベジタリアンに見られるような食物に対する意識レベルの問題という事もそうだけど、まず環境問題についての意識の低さに問題があるのだなと分かりましたが、その意識を高める為には上記のようなサイトではちょっと難しいのだなと感じました。上記のサイトは私のサイトではないので、ほんとに申し訳ない話ですが。
    なんかこう胡散臭さが漂ってしまうんでしょうね。
    正しい事もたくさん書かれているんですけれどね。
    大袈裟ではなく事実を事実として伝えるのは難しいかもしれないですがこれからの課題ですね。
    私自身は全くベジタリアンになるかどうかはわかりませんが、やっぱり飢餓問題が気にかかるので肉は控え目な生き方になると思います。
    ただ現実に環境破壊で地球が悲鳴をあげていること、後世の子ども達が過ごしやすい世の中ではなくなる事は明白な事実ですね。
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • グルメな人力検索: エム会議 2006-11-28 12:07:57
    ●野菜がだめなんです。 人力検索はてな - 昔から野菜が嫌いで全く食べれません。...
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません