さきほど寄ったディーラーの週刊誌で哲学者の池田晶子さんが亡くなったことを知って驚きました。ネットで質問することが矛盾していますが、彼女は、テレビをはじめインターネットなど、あらゆる情報を拒否した静かな生活を過ごしていたと記憶しています。自分は、クルマもインターネットも携帯も覚えてしまって、もうない生活には戻れませんが、極力、そういうものを排除したいと考えています。(矛盾)。同じような思いの方が見えましたら話を聞かせてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/05 18:59:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:subservient923 No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数2

ポイント39pt

ネットを利用すれば何でも知ることができますが,

自分にとって本当に必要な情報であるのか分からなくなります.

たとえそれを知っていても,それに対して実際に自分が何もしないなら

例えば2ch等で騒いでいるだけなら,何も知らないのと同じだと思うのです.


どこかで戦争していても,地震が起きても,津波が起きても

(私も含めて)大抵の人は「(自分の身に降りかかった時を考えて)怖いね」とか

「可愛そうだね」と言いながらカフェで優雅にランチをしていたりと,

特に何もしないし,私はしている人に会ったことがありません.

実際に行動できる人は凄いと思います(と言っているだけですし)

社会で世間話の種になるだけであったりします.


多様な知識を持っていると頭が良いという雰囲気がある気がしますが

本当に大切なのは,その知識を自分の生活にどう生かすかなのですけどね.

逆に生かせない情報は不要です.といいつつ私もなかなか排除できないのですが.


亡くなられた方が哲学者ということですから,思考することが本業ですよね.

ネットを使えば色々な考えを得て活用することができるし,

あたかも自分で考えたことのように振舞うこともできます.

ただ人の思考の跡を辿っているとだけだと,自分で考える力が養われません.

人の思考は自分の思考を鈍らせるという話を聞いたことがあります.

推測ですが池田晶子さんが情報を拒否した生活を送っていたのは

それが理由の1つではないかと思います.


テレビもネットもそうですが,流されたり掲載された有用そうな情報を

それを見た人すべてが考えもせず,正しいことだとそのまま受け入れてしまう.

それを見た人同士がその話題について話をして自分と同じ考えを持っているから

やはりそれは正しいんだと確信しているならなんとも滑稽な話です.


それ程,各種メディアの影響力は大きいということでしょうか.

(あるあるの捏造問題で改めてそのことを証明してくれました)

ネットにも便利な面は多くあるので,ない生活には戻れませんが

自分にとって必要・不要かを取捨選択できるようになりたいですね.


長文失礼しました.

id:expack-500

ありがとうございます。「自分の頭で考える」そのことをだんだんしなく、できなくなっているような気もします。ネットが出来、メールが出来、むしろ以前より文を書くようになりましたが、果たして、以前よりいい文章が、本当に考えた文が書けているか、ほとんど自信がありません。一ヶ月に一通、一週間に一本の電話の頃が、丁寧な暮らしだったかもしれません。ありがとうございました。

2007/04/05 09:52:54

その他の回答6件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

ポイント16pt

私は携帯電話を拒否します。

理由については以下の質問のコメント欄をお読みください。

http://q.hatena.ne.jp/1169944251

大雑把に言うと携帯電話は人間の精神の安定に有害過ぎると考えています。社会全体を不安定にする有害なツールなので規制すべきであるという考え方です。地球環境にも優しいし、聞き苦しい他人の長話を強制的に聞かされることも少なくできるメソッドです。勿論持たなければ自分にも掛かってきませんので、精神衛生に寄与すること計り知れません。携帯中毒の人は精神的に総じて不安定です。ベルを鳴らすモルモットの実験を体現しているようなものです。携帯電話は家庭を、そして社会を蚕食する文明の鬼子なのです。

id:expack-500

ありがとうございました。

2007/04/04 18:49:10
id:TNIOP No.2

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント16pt

私もそういった機器に依存していて、もう無しではいられないと思っていましたが、一人で1週間ほど旅行に行ったとき、無かったら無かったで意外となんとかなるものだと思いました。


完全に無くすのは無理でも、必要な時だけ使えば週に1回ぐらいで事足りるものです。

id:expack-500

ありがとうございました。

2007/04/04 20:41:25
id:felix33 No.3

回答回数343ベストアンサー獲得回数2

ポイント1pt

訂正

哲学者->自称哲学者

id:expack-500

そうなんですか。ありがとうございました。

2007/04/05 08:34:01
id:itoyou No.4

回答回数241ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

携帯電話はいらないですね

そのせいで、今では手紙も使わなくなり、全て電話やメールですませるようになりました

昔のように、用があれば、家を訪ねるという動作をしないのが悲しいです

id:expack-500

そうですね。でも手放せないのが現実かも。

2007/04/05 08:34:53
id:markII No.5

回答回数744ベストアンサー獲得回数23

ポイント16pt

仕事で使うものに関しては無理ですが、

都会に住んでいれば車もテレビも携帯もインターネットも無しで生活出来ますよね。


人間関係のこともあるのであまりテレビや携帯から離れるのは辛いと思いますが、金銭的に余裕があるのなら「情報の部屋」と「非情報の部屋」の二つを用意して、普段は非情報の部屋で生活するとかしてみると本当にどれだけ必要なのか感じ取れるかもしれません。

id:expack-500

それはとてもいいアイデアですね。ありがとうございました。

2007/04/05 08:36:09
id:subservient923 No.6

回答回数15ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント39pt

ネットを利用すれば何でも知ることができますが,

自分にとって本当に必要な情報であるのか分からなくなります.

たとえそれを知っていても,それに対して実際に自分が何もしないなら

例えば2ch等で騒いでいるだけなら,何も知らないのと同じだと思うのです.


どこかで戦争していても,地震が起きても,津波が起きても

(私も含めて)大抵の人は「(自分の身に降りかかった時を考えて)怖いね」とか

「可愛そうだね」と言いながらカフェで優雅にランチをしていたりと,

特に何もしないし,私はしている人に会ったことがありません.

実際に行動できる人は凄いと思います(と言っているだけですし)

社会で世間話の種になるだけであったりします.


多様な知識を持っていると頭が良いという雰囲気がある気がしますが

本当に大切なのは,その知識を自分の生活にどう生かすかなのですけどね.

逆に生かせない情報は不要です.といいつつ私もなかなか排除できないのですが.


亡くなられた方が哲学者ということですから,思考することが本業ですよね.

ネットを使えば色々な考えを得て活用することができるし,

あたかも自分で考えたことのように振舞うこともできます.

ただ人の思考の跡を辿っているとだけだと,自分で考える力が養われません.

人の思考は自分の思考を鈍らせるという話を聞いたことがあります.

推測ですが池田晶子さんが情報を拒否した生活を送っていたのは

それが理由の1つではないかと思います.


テレビもネットもそうですが,流されたり掲載された有用そうな情報を

それを見た人すべてが考えもせず,正しいことだとそのまま受け入れてしまう.

それを見た人同士がその話題について話をして自分と同じ考えを持っているから

やはりそれは正しいんだと確信しているならなんとも滑稽な話です.


それ程,各種メディアの影響力は大きいということでしょうか.

(あるあるの捏造問題で改めてそのことを証明してくれました)

ネットにも便利な面は多くあるので,ない生活には戻れませんが

自分にとって必要・不要かを取捨選択できるようになりたいですね.


長文失礼しました.

id:expack-500

ありがとうございます。「自分の頭で考える」そのことをだんだんしなく、できなくなっているような気もします。ネットが出来、メールが出来、むしろ以前より文を書くようになりましたが、果たして、以前よりいい文章が、本当に考えた文が書けているか、ほとんど自信がありません。一ヶ月に一通、一週間に一本の電話の頃が、丁寧な暮らしだったかもしれません。ありがとうございました。

2007/04/05 09:52:54
id:NAPORIN No.7

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント16pt

上の方の「非情報の部屋」ににていますが、

私は、「寝室に全くモノ、とくに電気製品を置かない」という健康法に今凝っています。

携帯用ゲーム機、電池で動く掛け時計、空気清浄機、テレビ、漫画、額、無線電話の子機、ハンガーラック、ハンガーなどが

あったのですが、家族を説得して追放しました。

だって、寝る前のほんのひとときのためにもちこんだら、

そのあと寝ている間の6ー8時間は無条件に

電磁気を浴びるわけですから、無駄ですよね。

(今は、紙筒やハンガーなどからでもアンテナになってしまい

浴びることがあると某健康法ではいわれています)

違う部屋においたらけっこう目覚めがすっきりしましたよ。

今寝室はどうしてもここにしか置けないタンスと、

ダンナが起きられないからと持ち込んでいる携帯電話(しかも充電器つき。とてもいやです)、それと電灯があります。

いつかは全部はずして寝具(ベッド)以外

何もないハコにしてやろうともくろんでいます。


余談ですが、先日からのお勧めの続きです

http://q.hatena.ne.jp/1175403151

http://q.hatena.ne.jp/1174881501

はてな人ま会(人力をまったり考える会?)というグループがあって、そこのメンバーの人がする質問です。

いろいろと雑談で人力の雰囲気をもりあげてくれるのです。

id:expack-500

ありがとうございました。

2007/04/05 12:29:06
  • id:subservient923
    subservient923 2007/04/05 18:57:09
    > 一ヶ月に一通、一週間に一本の電話の頃が、丁寧な暮らしだったかもしれません。

    私もそう思います.特に手紙は頻繁に出せるものではありませんから
    いざ書くとなれば色々考えて真剣に書こうとしますからね.
    それが今はメール,しかも携帯で送る方が圧倒的に多い人もいる始末.
    私は滅多に使いませんが,昔それ程遠い場所に住んでいる訳でもない友達が
    自分の部屋に来る最中に逐一「今,○○の駅に着いたよ」とメール送ってきました.
    それが日常のようですが,とても考えられません…

    ところで実は哲学に少し興味があるので,今日初めて池田さんのお名前を伺ってから
    書店に立ち寄ったら池田さんの特設コーナーがありました.有名な方だったんですね.

    「14歳からの哲学―考えるための教科書」と「知ることより考えること」を購入しました,
    右の本に付いていた帯にこう書いてありました.「インターネットなんかいらない.
    もし本当を知りたいのなら,考えることだ」この質問の内容そのものですね.
  • id:expack-500
    私は哲学は難しくて分からなくて、ただ池田さんのエッセイが好きでした。自分の頭で考える、そういう人になりたいです。
  • id:miharaseihyou
    池田晶子さんの事は知りませんでしたが、私もテレビはあまり見ません。テレビは「国民総白痴化装置」と言われるように、次々に情報を繰り出して止みません。惰性で見てしまう世界へ誘っています。本当に考える習慣を奪ってしまう。無くても別に困りませんよ。見ないようになると落ち着いて自分のペースで考える習慣が付きます。
  • id:expack-500
    そうですね。わたしは、逆に「白痴化」したいときに見るようにしています。何にも考えたくないとき、テレビは有用な気もします。
  • id:miharaseihyou
    私の場合は、そおいうときにはビデオ(最近はDVD)です。借りて録画して貯めといて、見たい時に一気に見たいだけ見ます。コマーシャルにイラつかずに済む分お勧めです。何時までもだらだら見てると激しく疲れてしまうので。番組が終わったら何かしないと次が見れないところがきっかけになって眠れたりします。できるだけ脳みその皺を温存する苦肉の策です。
  • id:felix33
    テレビがあるとかないとかで見栄をはるのは低レベルの連中ですね。
  • id:miharaseihyou
    池田さん自身は、どう見ても「自分は哲学者だと言わなかった」か、「自分は市井の一民間人に過ぎない」と言ったと思いますよ。そうでなければ、自分の信念とやらを売り物にしている連中と同じになってしまう。嫌なものは嫌だし、それが普通じゃあないですか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません