卒論で「口コミによる損害」について調べたいと思っています。

最近、口コミは商品の宣伝手段として使われています。
商品を購入する際「カカクドットコム」等のサイトを見て、そこのコメントを見るだけで商品を判断する場合があります。
実際に商品を手にとっていないのに、口コミだけで商品を判断すると企業側は損をしてしまう可能性もあります。
これをどうやって防ぐか、等を調べていきたいのですが、実際に何か対策をしている企業はあるでしょうか??

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/25 12:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
口コミを信じるかどうかはシステム次第 winbd2007/05/18 14:20:25ポイント2pt

amazonみたいに「実際に買った人しか評価出来ない」システムならそれなりに信用するでしょうし、2ちゃんねるなら相当たくさんの書き込みがない限り信用しないでしょう。

損害があるとしたら「嘘」の場合だけ winbd2007/05/18 14:23:30ポイント2pt

しかし事実と異なる書き込みで損害を与えたら訴えられて損害賠償取られます。

だから悪意を持った批評はしづらいですし、口コミはそれなりに信用出来ます。

企業が損をすることもありません。

回答ありがとうございます。 maryco2007/05/21 21:18:56

確かに、同じ口コミでもamazonと2ちゃんねるではまったく違いますね。何かヒントになりそうです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません