なぜ若者は会社を辞めていくのでしょうか?

 
数年前から大卒社員の3年離職率は3割と言われています。
なぜ若者は会社を辞めていくようになったのでしょうか。
またどうすれば、辞めていくのを防げるのでしょうか。
 
個人論、一般論、どのようなご意見でも構いませんので、
皆さまのご意見をお聞かせ頂ければと存じております。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/12/01 23:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答29件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
生きてきた時代が違う。 szszsz2007/11/30 21:23:17ポイント1pt

戦争で耐えてきた人が育てたバブル期の人に教えてもらえない就職難の世代だからかなと思ってます。

これからは少し減るんじゃないかな・・・。就職難もだいぶ解消されたように思うので。

一つには、就職難で妥協して思ってもみなかった会社に勤めるしかなくて、勤めたものの、違和感を感じて辞める人もいると思う。

それに、会社の経営方針がころころ変わると、雇われている人もころころ変わるのは、少しは想像の範囲内かなと。合併とか吸収とかも少しはあると思う。

あとは、考えすぎなんじゃないかな。

不安にさせると、動こうとすると思う。安心できないんじゃないかな。

バブルを生きた人の考え方に、就職難で苦労してきた人がついていけなくて、本当にこの人のこの浮かれた感じでいけるのか。。。って不安になる気がする。

「どうにかなる。」と「どうにかする。」という違い。

でも、この一、二年は少し改善できてる気がするので、転職者も減っていくように勝手に思ってます。

上、すみません! szszsz2007/11/30 21:29:37ポイント1pt

バブル期の人が問題なんじゃなくて・・・もちろん、今を受け止めている人は、バブルを楽しんだ人であろうがなかろうが、今すごく苦労して、得ているものが多いと思ってます。

ただ、違う時代を生きた人が、どうやってうまくやっていくか・・・。が問題だと思います。

もう今浮かれている人はそんなにいませんものね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません