WindowsXPで、電源設定を

「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」
に変更することによって、どのくらいの節電効果が見込めるでしょうか?

定量的(●%削減)に知りたいため、根拠も含め教えて頂ければ幸いです。

(参考)かなりいろいろやると30%くらいまで節電できるようです。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/29 20:17:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Banias No.1

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」

に変更することによって、

電源設定の実体は、チップセットやハードウェアメーカーによって異なるので、一概に言うことはできません。

また、利用方法によっても変わってきます。何らかのプロセスが動いている状態ではバックライトが落ちない場合もあります。

id:miku1973

例えば10~30%くらいとか、目安で良いので定量的には言えないでしょうか?

2011/05/27 21:30:20
id:gday No.2

回答回数383ベストアンサー獲得回数71

ポイント70pt

過去質問で定量的なデータが提示されています。

http://q.hatena.ne.jp/1089909888


他にはこちらなどがあります。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5391911.html


おおむね3倍から5倍程度の違いが出てきそうです。


ただ、最近のデスクトップPCもノートパソコンと大して変わらない部品でコンパクトに作られていたりきめ細かく電力制御が行える機種もありますし、ノートパソコンの方も画面サイズがちょっと前のデスクトップと大差なく大きなものも出てきているので電力の差はかなり少なくなってきていると思います。

あとは具体的な機種を決めてカタログでの電力消費量から判断するしかありません。


また、ノートパソコンの場合はバッテリーを持っていますので節電の必要な電力消費のピークを抑えるために電力消費の多い時間帯はバッテリー駆動し、電力消費の少ない時間帯に充電するというピークシフトができる可能性があるのでその点も注目してもいいと思います。

http://notebookpc.jp/archives/2036

http://shopap.lenovo.com/jp/sitelets/savepower

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110329_435754.html

http://slashdot.jp/~shimashima/journal/527280

id:miku1973

ありがとうございます!

節電効果…はわかりませんでしたが、各種参考にできそうな値がありましたので満足です!

2011/05/29 20:16:39
  • id:seble
    「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」に変更することによって
    speedstepが有効になります。
    ソフトで周波数を見ていると面白いように変化します。
    もちろん、speedstep搭載のcpuでbiosも対応している必要があります。
    AMDはまた別なCool’n’Quietで省電力機能が働きますが、これも物によって色々で、、

    「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」に変更することによって
    やらないよりマシですが、古いタイプのデスクトップなら全く変わらない可能性も、、、
    でも、変更したらマズイという事はないので、全て変更しておけば良いのでは?
    (スタンバイのタイミングなどはマニュアルでいくらでも変更できますし、)
     
    一番の節電は、
    寝る。
    (もちろん電源落としてね)
  • id:asuka645
    >例えば10~30%くらいとか、目安で良いので定量的には言えないでしょうか?

    根拠を示せと言われたら、当該PCの消費電力のモニタリング情報がなければ無理です。

    ご利用のPCのモニタ点灯時間、CPUの種類と負荷状況、GPUの種類と負荷状況、HDDアクセス状況および使用電力量を24時間モニタリングし、それに対してどういう電源設定をすることで、はじめて何%削減できると言うことができるでしょう。

    たとえば、同じSandyBridge世代のCore i7プロセッサでも、デスクトップ用とモバイル用とでは消費電力に3倍程度の開きがあります。したがって、モバイルの方はデスクトップに比べ、CPU負荷よりディスプレイの点灯時間(バックライトがLEDの方がより省エネ)やHDDの駆動時間の方が問題になってきます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません