はてなの今後についてお風呂で思い浮かびました。

・はてなの社名にもある、人力検索を軸に
・任天堂とのコラボができる誠実さを元に
・株式公開も含めた大きな資金投入を
・もう少しでくる人口知能の入り口の、さらに手前ぐらいにマッチする、新しいニュアンスのサービスを

・大学、大学院でくすぶる知識とアイデアを混ぜ合わせる、適度な環境を
・個性ある近藤社長が、我を通して準備する。
ちょっと行き過ぎでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/12/23 23:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント20pt

『パスルームから愛をこめて』    


お湯にもぐって、あたし泣いたの
ひとり夜更けのバスルーム
あんな浮気な、「はてな」なんてさ
あたしの方から、別れてやるわよ

ブラウザ開けば、一覧の中は
二ページだけの、ポイントあり
なにさあんちくしょ、質問も回答も
しやすくするなんて 言ってたくせに

「はてな」なんてシャボン玉
放置してたら、寂れて消えた
「はてな」なんてシャボン玉
浮世のはかなさ あきらめましょか
FROM BATH ROOM WITH MY LOVE
FROM BATH ROOM WITH MY LOVE
だけど、ほんとに好きだったの
バスルームから愛をこめて

id:a-kuma3

派手なリニューアルとか機能追加ではなくて、機能だけではなく運用も含めた細かな対応が必要なんじゃないかな、という気がしてます。
古い漫画ですが、「よろしくメカドック」の最終話(コミック)を思い出したりなんかして。

2013/12/17 12:58:08
id:adgt No.2

回答回数944ベストアンサー獲得回数66スマートフォンから投稿

ポイント20pt

私は、はてなは「へんな会社」から「普通の会社」へと、緩やかに緩やかに変わって行くのだと思います。それだけ、「皆に受け入れられるもの」と「クリエイティブなもの」を両立するのは、難しいことだと思うのです。現在も、私の見える範囲でそれを実現している企業は数えるほどしかありません。

それほど、従業員の生活を支えながら企業が存続し続けることが大変なのでしょう。

もはや、はてなは革新ではなく、安定・一般化を志向しているように私の目には映ります。

id:miharaseihyou No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

ポイント20pt

ネット社会への監視が厳しくなっているので、無責任な発言がしにくくなっています。
初心者にとって敷居が高くなっているって事です。
これを何とかしなければ、先細りでしょう。

そうかと言って、例のLINE殺人事件のように荒れては逆効果ですけどね。

需要はあると思います。
問題は発言(質問と回答双方です)に対する社会の寛容さをどうやって引き出すかでしょう。
チェックがあまりにも厳しいと嫌気されるってワケです。

id:tea_cup No.4

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

ポイント20pt

> ・任天堂とのコラボができる誠実さを元に
ここは、3DS版を任天堂が自社ブランドで準備してしまったことから、既に失われてしまったのではないでしょうか。

また、株式公開をすると、社長の我を通すことはできなくなります。

id:adlib No.5

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

 
 鶏卵鶏牛論 ~ はてな最後のQ&Aは誰か? ~
 ♪
http://www.youtube.com/watch?v=jA7rAEMZmdQ
── 《ロシアより愛をこめて From Russia With Love 1963》
 尾崎 紀世彦 歌手 19430101 東京 20120530 69 /~また逢う日まで
 |
 質問者をホメると、回答者を励まし、閲覧者を集めて、投稿数が漸増。
 質問者をケナすと、回答者を怯ませ、閲覧者を退かせ、投稿数が漸減。
http://q.hatena.ne.jp/995116699#a1(20010714 22:29:59 初の回答者)
 
…… ルール違反が横行し、ルール&マナー論争ばかり投稿される。
http://q.hatena.ne.jp/1130841411(20051101 19:36:51)
 あなたが杞憂する“はてな”最大の危機は?
 |
…… はてなの退潮 ~ そして誰もいなくなった ~
http://q.hatena.ne.jp/1335833475#a1145087(No.7 20120502 00:20:54)
 さらば、マモル論 ~ Manner, Moral & Rule ~
 |
…… はてなスタッフより、はてなユーザーの皆さまにお尋ねします。
http://q.hatena.ne.jp/1190114893/116763/#i117105(20070919 19:50:10)
 失敗の法則 ~ 大山鳴動ネズミ数匹 ~
 
…… あ~ぁ スっぱいは成功のもと(痴楽青春日記より)。
── 《寒い国から帰ったスパイ The Spy Who Came in from the Cold
19651216 America 19660113 England 19660526 Japan》
 

  • id:Yoshiya
    パソコンにおけるQ&Aサイトはこれ以上成長が望めないと思います。
    最近LINEQが盛んに盛り上がっている様ですが、Q&Aの主戦場はパソコンからスマートフォンに移りつつあります。
    既にQ&Aサイト大手のOKWaveとYahoo知恵袋はスマートフォンに対応していますし、OKWaveは昨年ツイッターの仕組みを使ったQ&Aサイトを始めております。
    (余談ですが、発言小町もアンドロイドアプリを提供しています。)

    素朴な疑問、すぐに知りたい事、多くの人の意見を知りたい場合、パソコンでは時間や利用者の制約があります。
    また質問、回答の投稿スピードはパソコンよりもスマートフォンの方が断然早いです。
    それに、スマートフォンはパソコンの様に利用場所を選びませんので、即応性ではパソコンは勝てません。

    以上の事から、パソコンを主としたQ&Aサイトは時間や金銭の制約が緩く、かつ専門的な知識を得たい場合に利用できる様な仕組みにしないと、今の状態ではスマートフォンに対応したQ&Aサービスにシェアを奪われ、今以上に過疎化するのではないかと思います。

    つまり、現状のままでは衰退こそすれ浮かび上がる目は全く無いという事です。
  • id:miharaseihyou
    はてなもスマホ対応はやるべきですけどね。
    しかも露出度が低いから利用者も少ない。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません