匿名質問者

1439997977 この3つはたまたま似ただけですか?


(追記)コピペで回答される場合は引用元や元の文を書いた人の明記をおねがいします

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/27 00:30:04

回答2件)

匿名回答1号 No.1

 
「左」の右は「中」がヒント、「左」と「中」は「右」と無関係です。
 
(×)見習いデザイナーは、手書きでトレース(透写)します。
(△)無能なデザイナーは、複合機でスキャン(複写)します。
(○)有能なデザイナーは、似たような図柄を(忌避)します。
 
「左」を3分ほど見つめて記憶すれば、同じような「中」は描けます。
「中」を3分ほど見つめて記憶すれば「左」のような変化は可能です。
「中」や「左」を見つめて記憶しても「右」のような変化は困難です。
 
 左=?/中=MUSEO NACIONAL DE COSTA RICA/右=GoTo Meeting by ciTRix
 左=?/中=に似た図柄は、「家紋、丸に六」で画像検索できます。
 左=具象、中=抽象の違いはありますが、図法としては同工異曲です。
 
…… かさねて、円径や長方形の縦横比が一致する偶然は、ありえない。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20150731
 偽ガメ騒動 ~ 図学・美学・哲学の条件 ~
 
http://q.hatena.ne.jp/1348585303#a1169658(No.6 20120927 08:35:11)
 憂国図学 ~ 平面デザイン入門 ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19600204 数学的授業 ~ 佐藤教授講義録 ~
 

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

 
 不文律 ~ トレス、コピペ、オマージュの条件 ~
 
 日の丸や家紋など、著作権者が存在しないロゴ・マークは、だれでも
使用できるが、複製にあたっては、定められた規格(縦横比・円径)や
業界の慣習を遵守し、あらたな著作権(オリジナリティ)を主張しない。
 
 古代からの幾何学図形については、コンパスと定規だけで描かれるが、
独自の規格(縦横比・円径)で描かれたものは、著作権を主張できる。
 類似の図形が争った場合は、公開年月日の古い方をオリジナルとする。
 
 近代芸術(美術・音楽・文学)においては、独創性こそが尊ばれる。
 他人の発見を、自分が開発したと偽ることは、論外である。
 すでにある公式や公理を、そのつど議論しないことが原則である。
 
https://twitter.com/awalibrary/status/631312336448425984
…… そもそも、密室で審査する神経がアンフェアで、時代おくれだ。
https://twitter.com/awalibrary/status/629630611544629248
 
…… メンデルスゾーン《ヴァイオリン協奏曲》の即興部(カデンツァ)
のアルペジオも、バッハの《無伴奏シャコンヌ》に酷似しています。
http://q.hatena.ne.jp/1237568432#a904767(No.7 20090322 05:51:05 )
 模倣 ~ 引用・盗用・登用・当用・適用 ~
 |
 歴史的な例外は、忘れられていたバッハを蘇らせたメンデルスゾーン
の功績を、皮肉たっぷりのラヴェルも咎めることができなかった。
 鬼才ヴァザレリも、バッハへのオマージュ(献辞)を謳っている。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19060409 Op ARTの祖父
 

2015/08/20 14:55:30
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/08/20 13:29:41

コピペで回答される場合は引用元や元の文を書いた人の明記をおねがいします。

匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/08/20 10:20:14

質問文を編集しました。詳細はこちら

匿名回答4号 No.2

色々な人が色々なデザインを考える中で、それに権利をと言う考え方がなんだか古い気がします。

何%変わっていたらオリジナルかなどある意味無意味だと思います。それなら、コンピュータで長さや太さなど少しずつ異なるデザインを作成すれば、全てその作者に著作権が帰属するのかなんて思ってしまいます。

簡単に調べてみましたが、似たものであればいくつもヒットしますよ。

この雪の結晶のデザインなんてそのままではないでしょうか?
http://monpetitbout.blog20.fc2.com/blog-entry-141.html

中谷宇吉郎の雪の結晶分類
http://azusan36.blog40.fc2.com/blog-entry-1535.html

少し変わったところでは
http://yukogalaxy.blogspot.jp/2013/07/blog-post.html

他色々
http://www.emstudio.jp/free/data1026/
http://matome.naver.jp/odai/2132041955368483801
http://free-style.mkstyle.net/web/free-border/vector-snowflakes-collections.html

  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2015/08/20 10:45:10
    こんな定規とコンパスがあれば小学生でもかける基本図形で、「似てる」とか言うのは意味がないと思ってる。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/08/20 15:28:17
     
    …… 定規とコンパスで追いつめた図形が、ぐうぜん似ることはない。
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20150731 図学・美学・哲学の条件
     
     将棋は、小学生でもルールさえ覚えれば指せるが、いまも羽生 善治
    が「指したかった」と畏敬する故・升田 幸三は「新手一生(必勝)」
    を掲げ、振り飛車・居飛車ともに数々の新手を開発した。
     
    …… 作詞・作曲・歌手の三人は日本将棋連盟から名誉初段を授与され
    たが、そろって将棋を指せなかった。
    ── 西條 八十・詞/船村 徹・曲《王将 196109‥ COLUMBIA》村田 英雄・唱
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/19130406 盤外名人 ~ 将棋しらずの人々 ~
     
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/08/21 15:59:03
    ヤマハのロゴも似てると言われれば似てる。
    先入観ですね
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/08/21 17:34:23
     
    …… 音叉マークとヤマハロゴを組み合わせた「ヤマハロゴマーク」は、
    音叉マークが統一された1967年に制定されました。途中、音叉マークが
    使用されなかった時期などを経て、現在のロゴマークに統一されました。
    http://jp.yamaha.com/about_yamaha/brand/logo_mark/
     ヤマハロゴマークの歴史
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません