人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

中学校で部活をつくるにはどんな事をすればいいですか?
私は中学校に行って、「軽音楽部」をつくりたいと思っています。でも、どうやってしたらいいか分からないので、教えて下さい!!

後、「軽音楽部」は、中学校でつくらない方がいいのでしょうか?

この二つを教えて下さい!!1つでもいいんで。

●質問者: ゆ?な
●カテゴリ:趣味・スポーツ 書籍・音楽・映画
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● グラ娘。

入学してから担任の先生に相談したら、作り方を教えてもらえると思いますが。

許可が下りるかどうかは別として。多分部員何人集めるとか条件があるでしょう。

あと、機材が揃わなかったり、うるさくしちゃダメとか。いわれるかも。


バンドといっても、個人練習が基本。特に中学生1年でギターがジャンジャン弾けるとか

ドラム叩けるってひとは少ないでしょう。

どうせ家でやるよりは、部活としてやろうっていうのであれば、作ってもいいような気はします。

1年間ぐらい練習したら、それなりの演奏できるようになると思います。


すると、バンドを組みたくなるのですが、そうなってくると、学校でバンドとしての練習が

できるのかという問題や、出来たとしてたくさんバンドができちゃったら練習時間の割り振り

が面倒とか。

バンドに所属できない部員が出てきちゃったり。本人の希望もきかずあんたベースやりなさい

とかって言いづらいので、ベースが足らなくなっちゃったり。

いろいろむずかしそうですよ。大学生くらいだとギターもベースも出来る人とかいるので

なんとかなるかもしれないですが、中学生だとひとつで精一杯じゃないでしょうか。

そもそも、ドラムとかギター、ベースって子供向きでは無いのです。手や体が小さいと

弾きにくい。


わたしは大学時代は軽音サークルに所属していました。

何年も前に創設済みのサークルで、私物も置いとける部屋と以下のものが揃っていました。

・アンプ(誰かの私物だったかも知れませんが置きっぱなしで皆で使ってた)

・ドラムセット(バスドラひとつ。ペダルもひとつ。ツインペダルは個人持ち込み)

・譜面台

・キーボード(置きっぱなしの私物だったような気もしますが)

・マイク&マイクスタンド

バンドとしての練習をするならこれくらいは必須です。

アンプぐらいは持ち込みできそうですけど。

あと、ガンガン音を鳴らしてもいいという許可ですね。


これだけ、環境が揃ってて、朝の9時とかから7時くらいまで活動時間があっても

バンドの練習なんて普段はほとんどしてない。

主に、個人練習。でも先輩が機材使ってたらギターの音も鳴らせない。

ドラムに座れない。とかで雑談とかも多くなる。

サークルだったらいいんでしょうけど、部であればひたすら個人練習に明け暮れるという

状況になるのでしょう。


ライブ前とかになると、予約表とか作ってバンド毎の練習とかもしてましたけど、

結局、家が近いサークル外の友達とバンド作って近所の練習スタジオを週一で借りて

そっちがメインの活動って感じになりました。

他の人も、友達作りと個人練習、学校にギター置いとけたら便利だしみたいな感じで

サークルに入って、他でバンド活動している人も結構いました。


本格的にやるのは高校生くらいから初めてもいいんじゃないでしょうか。と個人的な意見です。

いろいろお金もかかりますしね。

◎質問者からの返答

回答ありがとうございます。

確かに、グラン娘。さんの言うとおりです。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ