人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


●質問者: gocnia3
●カテゴリ:グルメ・料理 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 9/9件

▽最新の回答へ

6 ● GM91
●3ポイント

独身の頃も米だけは毎日炊いてたな?。そんなに大変ですか?
ジャーは空けたあと水に漬けとけば帰宅後軽く洗えばOKだし、米研ぐのも1,2回軽く水で洗ってからタイマーにセットするまで5分もかからんのでは。

個人的には炊き立ての飯を一々お握りにしたり冷凍したりする方が面倒な気がする。


回答になってなくてゴメン


gocnia3さんのコメント
ご回答ありがとうございます。 確かに一理ありますね。 かなり個人的な事になりますが、炊いちゃうと全て食べちゃう人間なので太っちゃうんですよね笑

7 ● ys-9663
●3ポイント

http://homepage2.nifty.com/osiete/s517.htm
焼き網がだめなら。
ここにQ&Aが掲載されています。


gocnia3さんのコメント
ご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます

8 ● vics
●10ポイント

方法ではないですが、一応。
米の種類によって、炊き立てが美味しい物や、冷めてからでも美味しい物があります。
冷めた状態で美味しいお米といえば、例えばササニシキがあります。
使用する銘柄の変更も、他の方法と併せて、お考え頂ければとお思います。


gocnia3さんのコメント
ご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます

9 ● きょくせん
●40ポイント

んー、このあたりは難しいんですよねぇ。

おにぎりというのはつまり、皆さん仰っておられるところのα化デンプンがβ化していく過程にある食べ物だ、と考えていただいて良いかと。急速冷凍?解凍というお話もこのあたりに絡まってくるのですが、緩やかな冷凍というのはその食品を氷の粒でズタズタに切り刻んでいるようなものだとお考えください。んなもんですから、ご飯つぶから水は逃げていくわ、表面はぼろぼろになっているわ、という状況になります。
つまり、再加熱しておにぎりにした場合、そのご飯はよりパサパサになる可能性が高く、その結果粘りや食味、口ざわりが悪くなってしまうという事になるんですね。

で、それを防ぐには……んー、炊飯時に油を少し垂らしておくという事も手かなぁ、と思います。ナポリンさんが仰っておられるモチキビや日本酒を入れるというのはこのあたりを補う方法でもあるのです。日本酒以外にもより糖分の多い味醂を使うという手もあるのですが、これだと甘くなりすぎる可能性があるんですよねぇ、って以前味醂の話ありましたっけ?
あとはデンプンかなぁ。このあたりは試した事もないのですけれども、原理としては米粒表面の保護?という事なんですけど、思い付きですごめんなさい。配分とかなーんも見当がつきません。業務用だとトレハロースを使うという話もあるのですが……。
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/fushigi.html
こんな感じ。冷凍にぎり寿司とかはトレハロースを添加しているものがあったように記憶しています。
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/denpun.html
お米の重さに対して2%ってのはちょっと多いなぁ、と思わなくもありません。1合だと150g。その2%だから3g、ですねぇ。こう計算出してみると小さじ一杯くらいだから良いかなぁ、という気がしなくもないです。



という事で、当て推量ばかりで恐縮です。


gocnia3さんのコメント
ご回答ありがとうございます! 油はなんとなく昔聴いたことありますね 皆さんの情報がかなり集まったのでいろいろ試してみたいと思います。

6-9件表示/9件
4.前5件|次の5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ