人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

今年結婚予定のサラリーマンです。
奥さんが11月に出産を控えています。
以前まで奥さんは個人事業主で、年収が103万円以上ありましたが、出産後は働きません。
ただ、今年の年収は103万円を超えるのですが、その場合、国民年金を今年いっぱい払う方がいいのか?
それとも私の保険に入れたほうがいいのか?
どちらがいいのでしょうか?

●質問者: kazuhiko11
●カテゴリ:経済・金融・保険 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● seble
●150ポイント ベストアンサー

社会保険の扶養は総収入額が年130万未満ですが、年ごとの加入ではなく月ごとの加入なので、将来に向かって年収130万の水準に届かない人を扶養に入れる事ができます。月、約10万8千円未満が継続するであろう時から加入可能です。ただし、健保組合によって扱いが若干異なります。
扶養の人数によってあなたの保険料が変わる事はありませんので、要件を満たし次第、国保は脱退して扶養に入る方がお得です。年収が103万程度ならすぐに健保に切り替えた方がお得です。(年金も同様)
http://bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/hihuyousha.htm
ただし、あなたの所得税の扶養控除は付けられません。
こちらは総収入ではなく所得を元に計算しますので、事業所得や雑所得がある場合はややこしくなります。ただ、超えても特別控除を段階的に付けられ、あなたの所得税が若干安くなります。

いずれも会社で手続きしますし理解しているはずなので、申請して下さい。

また、奥さんの方の確定申告も必要ですが、出産直後はそんな事をやる気になるとは思えませんので、今のうちに準備しておく事をお勧めします(白色申告で、課税所得へ達しないなら申告不要)


kazuhiko11さんのコメント
ありがとうございます。 ぜひ私の保険に入れたいと思います。

2 ● ShinRai
●150ポイント

念のためにお伺いしますが、個人事業主で年収103万円以上ということですが、諸経費を控除してからの収入になっていますか。

個人事業主の場合、仕事の中味によりますが、地代・家賃、水道・光熱費、通信料など、ご家庭で払っている金額の何割かを経費として計上して、年売上から引いたものが年収になります。

その処理をしておられるのでしたら、いいですが、もししておられなければ、簡単に数十万円収入が減ることになります。


kazuhiko11さんのコメント
あぁ、去年は奥さんが自分でやってたようですが、一切経費算入してないようでした。 今年はぜひやらせます!
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ