人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

下記のサイトに政策金利の上げ下げについて書いてありました。
http://www.findai.com/yogow/w00937.htm
これによると、政策金利を上げる(下げる)と、長期金利も上がる(下がる)ようになっているようですが、本当にそうなのでしょうか?もしこれば正しければ、なぜ政策金利を上げる(下げる)と、長期金利も上がる(下がる)のでしょうか?(長期金利は国債の需給の関係で決まると認識していますので、政策金利には影響を受けないと思いますが...)
以上、よろしくお願いします。

●質問者: popparty0626
●カテゴリ:経済・金融・保険
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● oil999
●20ポイント

長期金利の変動は、政策金利(短期金利)の影響だけではありませんし、国債の受給だけでもありません。
ご質問のサイトが、なぜ政策金利の上下が長期金利の変動に直結するかのような書き方をしているのか分かりませんが、政策金利(短期金利)と長期金利は別次元の代物です。そのサイトの記述は明らかな間違いです。

長期金利の変動要因については、日本銀行の以下のページが参考になります。
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/


2 ● 楽1978
●20ポイント

No.1の回答の通り単純に連動しているわけではないです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476722329


3 ● suppadv
●20ポイント

政策金利を上げる(下げる)と、長期金利も上がる(下がる)ようなことはありません。
しかし、政策金利を上げる(下げる)と、長期金利に対し、上がる(下がる)方向での影響があるということはあります。
ただ、影響だけなので、実際の動きに直結するとは限りません。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101111/217052/?rt=nocnt


4 ● otusoham
●20ポイント

http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/

こちらの
債券の価格と利回りには、価格が上昇(下落)すると利回りは下落(上昇)するという関係があります。
これを10年物国債を例にとり、具体的にみてみましょう。

のところが参考になるとおもいます。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ