人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

1869年9月20日、五畿七道に、北海道(令制) を加えたことで五畿八道となったということですが、千島列島は北海道に含まれたのでしょうか。
国後、択捉までは、含まれていたということでよいと思います。しかし、千島樺太交換条約で、加わった北千島は、北海道に含まれたんでしょうか。
変な質問で済みません。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:旅行・地域情報
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

蝦夷地には、千島、樺太はおろか、カムチャッカ半島まで含んでいたようです。
千島列島 - Wikipedia

1700年(元禄13年) - 松前藩は千島列島を含む蝦夷地の地名を記した松前島郷帳を作成し、幕府に提出
この郷帳には北海道本島からカムチャツカ半島までが記載されている。

1801年(享和元年) - 富山元十郎と深山宇平太を得撫島に派遣し、日本領であることを示す「天長地久大日本属島」の標柱を建てる。

1855年(安政元年) - 日露和親条約が締結され、択捉島以南を日本領として画定。樺太については国境を定めず、日露両国の雑居地とした。


匿名質問者さんのコメント
有難うございます。 蝦夷地は、カムチャッカ半島まで含んでいたのですね。また、北蝦夷という「樺太」がありますね。 北蝦夷は、蝦夷地の一部ということか、 北蝦夷は、蝦夷地とは別ということか、 どちらなのか、とは思いますけれども。 次の文章を読むと、樺太も松前藩の領土というふうに読めます。 勘察加とは、カムチャッカ半島のことだそうです。半島と思っていたのか、島と思っていたのか、 これだけではわかりません。 1715年(正徳5年) - 幕府に対し、松前藩主は 「十州島、唐太、千島列島、勘察加」は松前藩領と報告。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ