人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile


自分とアルバイト4人のチームで出張校正と自宅での校正をしています。
青色申告特別控除を受けるために、複式簿記をつけることにしたいのですが
どうしたらいいのかわかりません。

客先は2社で、仕事が終わったら、請求して、翌月末に振り込みがあり、アルバイトの人に分配します

あとは、光熱費、交通費、消耗品、家賃くらいです。

複式簿記の付け方、どういう費目があるのか、どういう帳面が必要か、青色申告決算書の書き方を教えてください。
あるいはわかりやすいホームページを教えてください



●質問者: ShinRai
●カテゴリ:ビジネス・経営
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
●67ポイント

そもそも、開業とどけを税務署に提出していないと、昨年度の青色申告手続きはできないとおもいます。
まだだしていないなら、今から開業届を出して、今年の分の複式簿記を、今年一年かけて勉強しながらつけるようにしたらいいですよということ。

開業届けはだしてあるならいいですが、
今から3月15日までに教えるとなると面倒なので、税理士に頼むか、ソフト(最大手でわかりやすいのは「弥生の青色申告」)を買う(またはクラウドだと毎年お金を払いますが安くつかえるらしい)です。
ただ、給与支払い者はかなり面倒。
そうではなく報酬を払ってるとなると、
アルバイトさんごとに3人が個人事業主として申告することに…??
どっちにしろ、お金を払った記録として、
支払い調書か源泉徴収票をだしてあげないといけないですよね。
領収書をもって税理士直行コースじゃないかなあ。
口で説明してもらわないとわかりにくいですから。
今時期は税理士も一番忙しい時期。クリスマス前の11月におけるサンタさんくらいの忙しさのはず。
まだ今なら手空きの税理士がみつかる、といいですね…

参考というか個人的体験談↓
http://h.hatena.ne.jp/target?word=%E9%9D%92%E8%89%B2%E7%94%B3%E5%91%8A

あとホントに今年からやるんならe-tax、カードリーダー、住基カードのコースか、区役所にきてる税理士に無料相談コースか、マイナンバーコース(面倒)か…を選択しておくのも大事かも。


ShinRaiさんのコメント
開業届は何年か前に提出しています 今年はじめて黒字が出たので、節税のために65万円の特別控除を受けたいと思っているのです よろしくお願いします

なぽりんさんのコメント
いや「よろしく」されても税理士じゃないので…。 電話帳で税理士捜しても大丈夫ですよ。門前払いということはないとおもいます。 やよいを導入すれば現金出納帳、預金出納帳から決算書、納税申告書までが自分でつくれますよ。 なにこのステマみたいなの…と自分でおもいますけど、ほんとにわたし税理士じゃないので。 そうそう、地元の青色申告会とかもありますけど、 はてなで質問出来るくらいの人なら絶対ソフトがいいですって…。

なぽりんさんのコメント
いやでも、この場合は人にお金出して労働させてるんで問題がすごく面倒。 自学自習でそのレベルから3月までってのは無理ですって絶対。 ホームページは自己責任利用だからね。 古い法律の説明にひっかかってグルグルするハメになったら時間のロスでしょ。 ホントに全力でがんばっってねーーー!!

2 ● みやど
●67ポイント

開業届だけでなく、青色申告申請書を出していないと、昨年分は青色申告は認められません。分からなければ税務署に問い合わせましょう。


ShinRaiさんのコメント
青色申告の申請は終わっています。 65万円の特別控除を受けられる損益計算書と賃借対照表を書きたいのです どうかよろしくお願いします

みやどさんのコメント
青色申告ソフトを使っているなら、帳簿から自動的に出せるはずです。 私は「Macの青色申告」を使っています。別に勧めるわけではありませんが、Macだと余り選択の余地はありません。Windowsだと色々なソフトがありますし、他のソフトなら具体的な操作方法は答えられません。

質問者から

複式簿記がわかりやすいHPありませんか

あるいは損益計算書や賃借対照表の見本とか


3 ● torimaki
●66ポイント

freeeのような会計のプラットフォームを使うと良いと思いますよ。


ShinRaiさんのコメント
やってみます。ありがとうございました
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ