入院中の重度の肺線維症の治療法を現代医学、漢方、民間療法等手段は問わず教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:being No.1

回答回数85ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

いくつか、治療について触れられているページがありました。ご参考になるでしょうか。

id:ERI

ありがとうございます。

母が心臓疾患を患い、その治癒過程で急変して最終的に肺線維症になりました。

重度で快癒の見込みはないとは言われているものの、

肺が固まっている以外はほぼ大丈夫(健康状態はよい)と言われているため

このまま次第に衰弱していく様を見ているのが辛いのです。

自分でも探しているのですがサイトが広すぎてなかなか有用な情報に辿り着けません。

藁にもすがる思いです。どうぞ他にもご存じでしたらお教え下さいませ。

2001/10/10 22:05:08
id:immigrate No.2

回答回数498ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/ninai/

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻 腫瘍制御学講座・病態機構学講座

岡山大学医学部第二内科では在宅酸素療法を指導しています。

もうご存知かもしれませんが、肺線維症の方のサイトです。

http://www.takara.co.jp/news/1999/07-09/99-i-015.htm

News Release - <コンブに含まれる多糖類の一種「F−フコイダン」が生体内で肝細胞増殖因子(HGF)の産生を誘導することを発見

海藻類の効果について解説されています。

死海での療法もあるようです。

http://www.waw.ne.jp/dr/gosou/g_pg_4.html

サイバーDr.リンクサイト

このような短いQ&Aもありました。

http://www1.ocn.ne.jp/~icho/papers/21.htm

肺線維症に対する漢方治療について

漢方療法についてふれられています。

このような治療もありました。

どれも100%満足ゆくものではないかもしれませんがご参考になれば幸いです。がんばってください。

id:ERI

本当に有り難うございます。

父と二人で検討しているところです。

入院中なのでお世話になっている病院との兼ね合いもあり、

何か方法が見つかったとしても試せるかどうかはそれからの交渉ということになりそうですが、

母が生きている限り、私たちも希望は捨てずにいたいと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。

2001/10/10 23:32:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません