眼科医のマーク画像 医院名とともにあり目の形をしたマークの画像 単体または集めたページ 目白眼科というのがあったら、そのマークの目は白いのかどうか知りたい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:sommeil No.1

回答回数356ベストアンサー獲得回数0

id:kiichigo

ありがとうございます。このような感じのを引き続きたくさん募集します。

2003/11/18 20:20:16
id:aiko30 No.2

回答回数488ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://www.e-doctors-net.com/minatoku/azabujuban-eyeclinic/

港区の眼科は麻布十番眼科へ | 白内障手術 近視手術 レーシック コンタクトレンズ処方

アートチックです。

看板というより、ビルですね。おもしろいです。

手づくり看板。

韓国の眼科の看板。

id:kiichigo

とてもいいです。質問文に書いておけばよかったと思うのは、海外の眼科の看板は特に良いという事です。

ありがとうございました。

じっくりと沢山募集したいと思います。

個数に応じてポイントを振り分けたいと思います。

他にもありましたらよろしくお願いします。

2003/11/18 22:02:32
id:iroha168 No.3

回答回数209ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

残念ながら、目の白い目白眼科の看板は。。

見つかりませんでした。

id:kiichigo

出口医院という名前も素敵です。入り口もきっとあるのでしょう。

ちなみに目黒眼科の看板は目が黒かったです。

2003/11/18 22:05:09
id:ngpaka No.4

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント200pt

質よりも量で・・・(笑)

右下のふくろうがロゴのようです。

http://www.hiranoeye.com/index2.html

ひらの眼科[目次]

http://www.noland.jp/sample1.html

シンボルマークデザイン見本1

2段目左が眼科のものです。

病院専門のデザイン会社があるんですね。

眼科のものもひとつあります。

URL欄が尽きましたので、とりあえずこのあたりで。

id:kiichigo

量とてもありがたい限りです。ありがとうございます。

医療広告という世界も初めて目にしました。

引き続き募集します。町中の眼科看板の写真や、海外の眼科のマークがありましたら、得にお願いします。

洒落た抽象的なデザインよりも、ちょっと不気味な古ぼけた感じのほうが面白いですね。

2003/11/18 23:59:10
id:aiko30 No.5

回答回数488ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

こちらも見つけました。

似たようなデザイン多いですねー。

id:kiichigo

この看板素敵です。

目以外にイメージないですしね。

2003/11/19 00:00:27
id:ngpaka No.6

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント260pt

http://www.eyemds.net/

Seattle Eye Doctor, Ophthalmology, Cataract & Laser Eye Surgery

今度は海外です。

先ずは英語から・・・

http://www.lubbockeyeclinic.com/

Lubbock Eye Clinic and Optical Center

http://www.ultralase.co.uk/main/index_Ref_7.html

Laser Eye Surgery | Laser Eye Treatment | Laser Vision Correction | Lasik Eye Surgery

http://www.gutsehen.de/english/

Das Augenlaser Zentrum am Stachus: Femto-LASIK mit dem Intralase Femtosekundenlaser, LASIK, ICL und Verisyse-Linsen, Hornhautimplantate, Linsenaustausch

いかにもドイツ、異彩を放っています。

同じくドイツ。ピクトグラム的?

ドイツ

http://www.kkh-hagen.de/medizin/auge/indexleistung.html?diabnetz...

KKH Hagen gem. GmbH Klinik f�r Augenheilkunde Index

ドイツ

こんどはフランス。やはり一味違います。

イタリアです。アートしてます。

ギョッとしました。

ロゴデザインには私自身関わりもあって、楽しみながら興味深く調べさせていただきました。

最後はURL欄が尽きてしまい、リンクになりませんがご容赦ください。

ではこれで。失礼致しました。

id:kiichigo

沢山どうもありがとうございました。とてもありがたい限りです。

2003/11/20 14:13:24
  • id:ngpaka
    追加情報です。よろしかったらご覧ください。

    看板もということでしたし、申し訳ないので少し調べてみました。

    ○先ずは古いところから。
    http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/paper04/shiryoukan/me103.html
    「江戸期の医事風景」
    図2、目薬の看板ですが。

    http://www.mirai.ne.jp/~yn-ebi/kennai/ibiminzoku/ibiminzoku.htm
    1920年代後半の「折戸眼科」看板

    ○つげ義春「ねじ式〜ちくしょう、目医者ばかりではないか!」彷彿系
    http://www.h5.dion.ne.jp/~photomo/2mai/2mai_ht/2mai_038.html

    http://www.h5.dion.ne.jp/~photomo/gallery/qant/qant_ht/qant005.html

    http://www.internetacademy.co.jp/~00090142/note2001/note_12.htm
    『千と千尋の神かくし』から「蛙眼科」

    http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/3635/gallery/eye.html
    これ、ちょっと違う気もしますが・・・

    ○面白?系
    http://homepage3.nifty.com/RIPPLE-WORLD/starthp/subpage24.html

    http://se-jik-suke.hp.infoseek.co.jp/shasinmamire2.htm
    ページ中ほどです。ロゴは↓
    http://www.kinshi.or.jp/html/home/home.html
    残念ながら、目ではありませんでした。

    ○海外版
    http://samsul.hp.infoseek.co.jp/sme8.htm
    (ページ中ほどです。)ジャカルタ

    http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/chronology/COEschool/Irkutsk.html
    (やはりページ中ほど)イルクーツク 目医者ホテル?
    >目医者が経営しているということで、屋上にある目のマークの看板が一日中回っている。

    こんなところですが・・・
    失礼致しました。


    http://www.hatena.ne.jp/1069152951
  • id:kiichigo
    Re:追加情報です。よろしかったらご覧ください。

    見落としていました。
    追加でこんなに沢山ありがとうございます。
    眼科のマークが好きで町中で見かけると嬉しいのですが
    こうしてはてなで沢山みれて良かったです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません