NAVERという知識検索サイトがあります。

会員登録などは無料ですが、いったいどこから収益をあげているのでしょうか。
会員からの面と、その他広告的な面、それぞれについて教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント30pt

http://plus.naver.co.jp/help/avataishop_intro.php

探しあう検索NAVER(ネイバー)

会員登録は無料ですがハンコインというシステムがあり、それを購入してオンラインゲームや、オンラインショッピングするようになっています

その他の広告などとの連携のようですね

id:reply No.2

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

質問した内容から興味のあるキーワードを抽出して、それを顧客企業のHPへ誘導するとか。

id:kazooo3 No.3

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

個人の書き込みを分類、データ化して企業に売っていると思われます。

id:axel

そんのことを?!

2004/04/22 12:57:43
id:kanetetu No.4

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

ゲーム広告などさまざまやったいますね。

基本的には、下記のリンクをみていただくとわかると思います。

id:axel

ありがとございました

2004/04/22 16:46:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません