e-learningについてのなんらかの「市場シェア」のデータはどこかにありますか?

「英会話」や「税理士」といった、特定の分野のデータでも結構ですのでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:hensyuushi No.1

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

本当に新しいデータは書籍で売られていたり、データそのものが売られていたりするので、ちょっと古めのデータになります。

この論文の22pにWBTタイプのマーケット規模の予想が出ています。またその次の表6に2003年度のデータが出ており、これが2005年と2007年度の予測の元になっています。単位は書いていませんが、文章を読む限りは「億円」のようです。

WBTの効果や所要時間など興味あるデータが出ていますので熟読されると面白いかと思います。

id:smelt0410

ありがとうございます。

「市場シェア」のデータ、というのは書き方がよくなかったかもしれません。

企業Aが何%、企業Bが何%・・・といったデータを希望していました。

2004/12/19 20:33:30
id:So-Shiro No.2

回答回数580ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

特定の分野のものではなく、国際的なe-learningの地域市場シェアの1999年の実数と2004年の予測値の書かれた文書を提示します

。この報告書などに基づいて、e-Japan計画が推進されたと思いますが、結果としてシェアを維持できているかどうかの文書は見つけられませんでした。

id:smelt0410

ありがとうございます。

2004/12/20 18:04:07
id:hiroyukiarita No.3

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.elc.or.jp/

eラーニング情報ポータルサイト | 日本eラーニングコンソシアム

日本イーラーニングコンソーシアム

出たてで、収れんされていないようです。シェアというひとくくりでまとめられそうもないです。

商品でない物もありますので・・

id:smelt0410

でも良いページですね。参考になりそうです。

2004/12/20 18:19:08

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません