apache_2.0.53をインストールし、プログラム→apache2→control apache server→startとし、DOS窓が出てきて、「指定されたファイルが見つかりません」と出ます。

そして30秒後にDOS窓が閉じてしまうのです。もちろんhttp://localhostにアクセスしてもアパッチのメッセージは出ません。難しい質問だとは思いますが、回答をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:FMR No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1110981243

人力検索はてな - apache_2.0.53をインストールし、プログラム→apache2→control apache server→startとし、DOS窓が出てきて、「指定されたファイルが見つかりません」と出ます。 そし..

ショートカットのプロパティは何になってます?

Apache.exeにリンクしてるのであえれば

ファイルの検索でApache.exeファイルはあるか確認 なければインストールが失敗と思われます。

あればDOSから

C:¥Program Files¥Apache Group¥Apache2¥bin¥Apache.exe -w -n ”Apache2” -k start

で起動できるか?(インストールパスがデフォルトの場合)できればこれのショートカットを作成して完了

id:Manami2005

検索をかけてみます

2005/03/17 00:37:28
id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

URLはダミー。

apacheは起動時にいくつかファイルを読みに行きます。例えばhttpd.confなど。これが指定のパスにないのではないでしょうか。

id:Manami2005

ありがとうございます

2005/03/18 03:33:24
id:ilovegarbage No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1110981243#

人力検索はてな - apache_2.0.53をインストールし、プログラム→apache2→control apache server→startとし、DOS窓が出てきて、「指定されたファイルが見つかりません」と出ます。 そし..

コマンドラインから、

apache -k install

として、サービスに登録してしまうというのはいかがでしょう。

これがうまくいかなければ何か必要なものが欠けていますね。

その後net start Apache2で起動、net stop Apache2で停止できます。

id:Manami2005

わかりました。

2005/03/18 03:33:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません