ノートン・インターネットセキュリティ2005(1ユーザ版)を、昨年10月に購入してデスクトップPC用に使ってます。最近、ノートPCを別に買い、こちらにもノートンをインストールしたいのですが、

1:別途2006(1ユーザ版)をノート用に購入、デスクトップPCは10月に2005で更新する
2:別途2006(2ユーザ版)を購入、ノート・デスクトップともに使う

どちらの方が効率いいでしょうか?他にもいい方法あるでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/06 22:28:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:zaikk No.1

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

「効率」とは費用のことでしょうか?

来月、ソースネクストから年次更新費用が不要のウイルス対策ソフトが出るようですよ。

http://sec.sourcenext.info/products/vs/zero.html

それまで、SymantecかTrendMicroの試用版をダウンロードしてやり過ごす手もありますね。

id:gyaous

効率=値段ですが、ノートンにも慣れているので

その点も考えつつ検討します。

試用版でしのぐのもありですね。

2006/06/06 22:25:04
id:Kadu No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

今現在シマンテック製品を使われているのであれば、

シマンテックストアで購入されるのがお安いと思います。

インターネットセキュリティ

2ユーザー版へのアップグレードで8,715円のはずです。

ただし、例年ですと10月末~11月には2007が発売されると思われますので

他の方が云われているとおり、それまでは試用版なりでしのいだ方が効率は良さそうですが。

id:mizunouenohana No.3

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント26pt

「効率」が費用のことを言うなら

2.が良いと思われます

Norton Internet Security 2006の製品版で考えます。

1ユーザーの最安は6,599円

2ユーザーは9,562円です。(coneco.net調べ)

coneco.net 価格比較サイト(コネコ ネット)

ここで「ノートン・インターネットセキュリティ」と製品名をいれて検索してみてください。

シマンテックストア

2005の延長キーが4,200円ですので

このパターンであれば2.が良いと思いますが。

id:gyaous

10月まではノートPCを試用版でしのぐ

デスクトップの期限切れ時に2ユーザ版を購入

もしくは他のソフトを検討

でいこうとおもいます。

2006/06/06 22:27:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません