eclipse3.1を使っているのですが、

数ヶ月ぐらい使うと、動きが遅くなってきます。
eclipseの動きを速くする手法を出来るだけ教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/28 00:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント35pt
-vmargs -Xmx256m

等と最大割り当てメモリを増やすと快適になるかもしれません。

以上は 256MB を割り当てるばあいの例でメモリを多く搭載しているなら増やしてみてもいいかもしれません。


java コマンドの最大割り当てメモリはデフォルトで、

・J2SE5.0 以前は 64MB

・J2SE5.0 以降で、物理メモリの1/4と1GBの少ない方

しか割り当てないので、開発用にもっと多くのメモリを割り当てる事で動作が快適になる可能性があります。

http://java.sun.com/javase/6/docs/technotes/guides/vm/gc-ergonom...


もちろん他のアプリケーションが動作している場合は影響が無い範囲で計算して割り当ててください。

id:hive7134 No.2

回答回数167ベストアンサー獲得回数16

ポイント35pt

一度立ち上げる際に

  • clean

オプションをつけてみてはいかがでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/keyword/eclipse.ht...

ほかには、不要なプラグインの削除やプロジェクトのクリーンも効果があるかもしれません。

Eclise自体を新しく入れなおすのが手っ取り早い場合もあります。

今まで使用していたEclipseの所属フォルダ名を変更しておいて、

同じ場所に同じような環境でEclipseを新規にインストールすればOKです。

(初回起動時に以前使用していたworkspaceの場所を設定する必要があります。)

フォルダのリネームをすればいつでも以前の環境に戻せます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません