バカを漢字で書くと馬と鹿と書きますが、なぜ馬と鹿なのですか?それとも単なる当て字?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/13 09:33:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント23pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E9%B9%BF

語源については いろいろ説があるようです。

上記の語源の個所を 見てみてください。

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/03/13 09:32:39
id:ARAYOTTO No.2

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/03/13 09:32:55
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント22pt

http://gogen-allguide.com/ha/baka.html

バカの語源はサンスクリット語で「無知」などの意を表す「baka」「moha」であると言われ、室町中期の「文明本説用集」という文献には、「母娘」「馬娘」「破家」などもバカと読ませるとあります。したがって、俗説では「鹿をさして馬となす」などの話もありますが、基本的にこれは当て字と考えらます。

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/03/13 09:33:04
id:jyarisan No.4

回答回数236ベストアンサー獲得回数4

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2007/03/13 09:33:14
  • id:ootatmt
    > 関西では本当に罵り倒すときに使用される

    Wikipedia のこの記述は間違っている。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません